【新連載】睡眠と健康 
			第1回「睡眠と健康・運動パフォーマンス」柴田 真志
			高齢者向け運動指導の今 
			事例5「高齢者の利用が増えるフィットネスクラブの課題と対応策」角田 奈美江
			フィットネス指導者のSNS活用術 
			第4回「SNSで集客する(前編:売れる講座の3要素)」三浦 栄紀
			ZOOM~海外の最新ニュースをキャッチ~ 
			「脱・コンプレックス産業」ほか 岡橋 優子
「9月22日 フィットネスの日」インスタグラム投稿募集
			世界基準の運動処方 自己診断テスト【GFI単位2.0取得可能】 
			第109回「神経筋運動トレーニング:背景と有効性」彦井 浩孝
よくあるご質問FAQ
			JAFA通信 
			「本誌連載のまとめファイルを公開中」ほか
			インストラクター物☆語(令和編) 
			第35回「時には上から目線の指導も大事」 鎌田 安奈
©2014 Japan Fitness Association.