お問い合わせ

よくある質問

よくあるご質問とその回答をご紹介します。

正会員
入会
Q.JAFA会員の申し込みをしたいのですが...。
A.入会フォームからお申し込みいただき、年会費をお振込ください。ご入金確認後、会員証をお送りします。
詳しくは「会員になると」をご参照ください。
Q.私はJAFA会員に入会してますか?
A.毎月、機関誌『HEALTH-NETWORK』が届いていれば会員です。
特典
Q.GFIを更新するために、会員特典で何単位取得できますか?
A.2年間で、機関誌の購読単位として6単位、誌面テストの提出で最大30単位、合計で最大36単位取得できます。詳細はこちらのページをご参照ください。
更新
Q.年会費の振替用紙を紛失してしまいました。
A.郵便局に備え付けの振替用紙をご利用ください。お振り込みの際には、通信欄に会員番号、お名前、●●年度年会費とお書き添えください。
郵便口座記号番号 00180-7-122894
加入者名 公益社団法人 日本フィットネス協会
登録内容変更
Q.住所が変わりました。
A.当ウェブサイトのお問い合わせフォームでご連絡ください。
Q.機関誌『ヘルスネットワーク』が届かないのですが...。
A.顧客登録内容と発送状況を確認しますので、当ウェブサイトのお問い合わせフォームでご連絡ください。
退会
Q.退会したいのですが...。
A.退会届をご記入のうえ、郵送またはファクスでお送りください。退会届はこちらのページからダウンロードできます。
GFI
受験
Q.初めての受験で上級レベルを受けることはできますか?
A.可能です。指導経験がある方は、ぜひチャレンジしてください。
Q.指導の経験がなくても、受験できますか?
A.18歳以上であればどなたでも受験できますが、指導未経験の方や、体育系の学校・学部で専門的な教育を受けていない方は、JAFA養成校で総合的に学ぶことをお勧めします。養成校はこちらのページをご参照ください。
Q.上級レベルと中級レベルの違いは何ですか?
A.実技テストにおいて、中級レベルでは各種目ごとに定められた基礎能力(実演能力、指導能力)が試されますが、上級レベルではそれらに加えて応用力(プログラミング能力)が試されます。また、上級レベルを合格された方は、資格登録の際にJAFA正会員へご入会いただきます。
Q.再受験できますか?
A.初受験から1年以内に、2回まで再受験をすることができます。
Q.他団体で認定された運動指導の資格を持っていると、GFI受験で免除される項目はありますか?
A.健康運動指導士及び健康運動実践指導者資格を保有している方は、筆記テスト「フィットネス基礎理論」の受験が免除されます。
教材
Q.指定の教材はありますか?
A.どの種目にも共通なのが『GFIのためのフィットネス基礎理論(改定対応版)』『GFIのためのグループエクササイズ指導理論』で、各種目ごとにそれぞれの『指導理論』や『ウォーキングブック』が必要です。テスト対策のオンデマンド動画は、テキストブックに基づいて進行しますので、視聴の前に必ずご購入ください。
Q.教材はどこで購入できますか?
A.JAFAのオンラインショップか、資格講習会(実技)&認定テストのお申し込みの際、同時にご注文ください。
更新
Q.更新までに何単位取得すればいいのですか?
A.15単位です。詳細はこちらのページをご参照ください。
Q.更新料はいくらですか?
A.6,600円です。詳細はこちらのページをご参照ください。
Q.資格更新に必要な教育単位が付与される講習会は、いつどこで開催されますか?
A.こちらの一覧ページからご確認ください。講習会のほかに、動画の視聴や、DVD学習等でも単位を取得できます。
Q.GFI更新の際、JWIの単位は使えますか?認定番号が書いてありません。
A.JWIの単位もご使用いただけます(単位数はそのままです)。「取得単位一覧表」には、認定番号以外の項目をご記入ください。
Q.まもなく更新期限を迎えますが、単位が足りません。
A.お問い合わせフォームでご連絡ください。
Q.更新書類を紛失してしまいました。
A.更新書類はすべて「GFI資格更新について」のページでダウンロードできます。または「取得単位提出フォーム」からオンラインで手続きしてください。 更新手数料は、郵便局に備え付けの「振込取扱票」をご利用のうえ、以下の郵便口座へお振り込みください。
郵便振替口座番号/00180-7-122894
口座名義/公益社団法人日本フィットネス協会
通信欄への記入項目/「GFI更新手数料」「GFI資格No.」
Q.必要な教育単位数以上を取得した場合、次の更新へ繰り越しできますか?
A.できません。更新時対象となる継続教育単位は、有効期限内に取得したものに限ります。
Q.「指導実績表」の事業主サインをもらうことができません。
A.そこで指導をしていたことが客観的にわかるような書類(契約・委嘱書などのコピー)を提出してください。
Q.妊娠・出産のためワークショップを受講できません。資格の更新期限は延期できますか?
A.妊娠・出産、長期入院等の事情により単位の取得が難しい方は、更新延期が認められる場合があります。更新延期申請フォームでご連絡ください。
Q.資格更新手続きをしたのにカードが届きません。
A.毎月20日までに更新手数料のお振り込みと「教育単位取得一覧表」の送付が完了している方へは、翌月上旬頃に新しい資格カードを送付します。21日以降にお手続きされた場合は、翌々月上旬の送付となります。
旧制度資格
Q.旧制度資格(ADI、JAFA AQUA)を保有していました。新制度資格への移行について教えてください。
A.こちらのページをご参照ください。
Q.旧制度資格でADIを保有していました。SEBIとREBIをインストラクターレベルにするにはどうしたらいいのですか?
A.該当する種目のGFI資格取得講習会(実技)で「E.応用力実技講習会(レベルアップ講習会)5,500円」を受講し、JAFAへ資格登録の手続き(1種目につき2,200円)をしてください。
その他
Q.資格カードを紛失しました。
A.資格カードは再発行することができます。なお、再発行手数料 (1,100円/消費税・送料込)をいただきます。 当ウェブサイトのお問い合わせフォームでご連絡ください。
オンラインショップ
 
Q.JAFAの取扱商品は、会員以外でも買えますか?
A.はい、ご購入いただけます。ただし、会員以外の方へは、指定の口座へ代金のご入金が確認でき次第、商品を発送します。クレジットカード決済の場合は、お申し込みの確認ができ次第、商品を発送します。
オンラインショップはこちら
Q.JAFA会員でもオンラインショップへ「会員登録」するのですか?
A.オンラインショップの「会員登録」は、JAFA会員入会とは異なりますので、オンラインショップを初めてご利用いただく際は必ず「会員登録」をしてください。一度「会員登録」をしていただくと、次回以降は簡単なお手続きでご購入いただけます。
後援申請
 
Q.開催予定のイベントにJAFAの後援をつけたいのですが...。
A.後援名義申請書をお送りください。申請書はこちらのページからダウンロードできます。
教育単位
申請
 
Q.開催予定のセミナーで、JAFAの教育単位を付与したいのですが...。
A.当ウェブサイトの専用フォームから申請してください。
詳しくは開催申請ページをご覧ください。
JAFA主催
講習会
スケジュール
Q.今後の講習会の予定を教えてください。
A.JAFA機関誌『ヘルスネットワーク』か、当ウェブサイトでご確認ください。
申し込み
Q.オンライン申し込みができません。
A.事務局へお電話でご相談ください。FAX申し込みの方法等をご案内します。
『ヘルスネットワーク』
広告
Q.『ヘルスネットワーク』に広告を出稿したいのですが...。
A.ご希望の掲載号の発行日(毎月1日)の前々月25日(例:4月号→2月25日)までにお問い合わせください。掲載料金や入稿については、こちらのページからご確認ください。
ウェブサイト
 
Q.ウェブサイトへ広告を出稿したいのですが...。
A.バナー広告出稿の料金や方法については、こちらのページからご確認ください。
転載
 
Q.JAFAのテキスト内容を自分の配布資料に転載できますか?
A.著作物の転用は、法律で禁じられています。転用する際には、転載許可の申請が必要です。 転載許可を申請される方は、指定の申請用紙にて申請してください。申請書はこちらのページからダウンロードできます。
音楽著作権
 
Q.インストラクターが音楽著作権を支払うのはどのような場合ですか?
A.フィットネス指導の際に音楽を流す行為は、著作権の中の「演奏権」にあたりますが、日本著作権協会と日本フィットネス産業協会(FIA)の取り決めによって「演奏権料の契約主体者(負担すべき者)はクラブ(施設)運営者である」ということになっていますので、通常はインストラクターに支払い義務はありません。より詳しい情報は、日本フィットネス産業協会にお問い合わせください。
-(社)日本フィットネス産業協会ウェブサイト
フィットネス
ダンス
 
Q.ひばりエクササイズを指導したいのですが...。
A.『フィットネスダンス指導教本』で学習していただければ、ご自由に指導できます。ただし「フィットネスダンス名称使用状況調査用紙」をご記入のうえ、JAFAまでお送りください。また、フィットネスダンスの指導が未経験の場合は、「フィットネスダンス4時間セミナー」(ひばりエクササイズを題材にしています)を受講することをお勧めします。
フィットネスダンスセミナーはこちら
オンラインショップはこちら
申請書類ページはこちら
Q.フィットネスダンスはどこで学べますか?
A.「フィットネスダンス4時間セミナー」を受講するか、フィットネスダンスのDVDを参考にしたり『フィットネスダンス指導教本』で自主学習していただくこともできます。
フィットネスダンスセミナーはこちら
オンラインショップはこちら
企業・施設へのサポート
 
Q.フィットネス施設のスタジオプログラムで指導者を探しています。担当してもらえる会員を紹介していただけますか?
A.会員指導者の紹介や派遣等は行っていませんが、指導者をお探しの場合は、ウェブサイト((JAFA会員限定の閲覧ページ)へ求人情報を無料で掲載いたします。 申請方法は、こちらのページをご参照ください。
自治体へのサポート
 
Q.自治体の健康教室で指導してくれるインストラクターを探しています。
A.専用フォームよりお問い合わせください。
その他
 
Q.業務委託契約によりフィットネスのインストラクターをしています。指導料は数年前の当初から今に至るまで時間当たりの単価(税込)が変わりません。消費税率が上がっているので、目減りしていると思います。相談する窓口はありませんか?
A.税率引き上げの前後で税込み単価が変わらない場合、これは消費税の転嫁拒否行為(消費税転嫁対策特別措置法による)に当たる可能性があります。以下の政府の相談窓口へご相談ください。相談及びその内容については、通報者保護のため情報管理は万全にされていますので、安心してご相談ください。
<ご相談窓口>
電話番号 03-3501-1503(平日9:30~18:15)
〒100-8912 東京都千代田区霞が関1-3-1
経済産業省 中小企業庁 消費税転嫁対策室

 

ページの先頭へ ページの先頭へ

©2014 Japan Fitness Association.