年頭所感 
			小澤治夫(代表理事) 永岡 裕昭・山田 泰子・尾陰 由美子(業務執行理事)
			ウィズコロナの指導現場レポート 
			「レッスンをオンライン化するためのヒント」三浦 栄紀
			「行政事業・介護保険事業現場における感染予防対策」笹川 さゆり
			スマホで学ぶExercise is Medicine 
			第9回「高血圧患者の運動~ここに気をつけよう」佐藤 真治
			科学的根拠に基づく「栄養」「運動」の最新トピックス 
			第9回「食事のタイミングと体重との関係」 吉村 英一
			ダンスエクササイズから学ぶ 機能解剖学 
			第9回「ダンスエクササイズでの足関節の役割」 水村 真由美
			世界のフィットネス最前線 
			第26回「新しい生活様式への行動変容で、需要が高まるフィットネスプログラム」 岩井 智子
			ZOOM~海外の最新ニュースをキャッチ~ 
			「ブレイクダンスはどのようにして 五輪種目になったのか?」ほか 岡橋 優子
GFIエグザミナー研修会をオンラインで開催
			世界基準の運動処方 自己診断テスト 
			第96回「『EPOC』は科学的に確かめられているか?有効性はあるか?」 彦井 浩孝
			自治体・企業における健康・体力づくりの取り組み 
			「養成したボランティアがリーダーとして運営・実施する【公園体操】」 ほか
			JAFA通信 
			「本誌の次回発行は3月号」ほか
			インストラクター物★語(令和編) 
			第9回「ネズミのごとく」 鎌田 安奈
©2014 Japan Fitness Association.