【新連載】運動前に大切な心身の準備 
			事例1「コンディショニングで行う、からだの“下ごしらえ”」秦 真理子
特別寄稿「長寿社会こそが“Society5.0”」宮下 充正
			指導者としてのキャリアを幅広い分野へ役立てる 
			~GFIディレクター認定講習会・試験 初開催に向けて~ 尾陰 由美子
			フィットネス指導者の新しいカタチ 
			事例6「オリジナルプログラムを開発し、起業家として歩み始めたIR」 高田 朝美
			からだの中からフィットネス 
			第7回「サプリメントとの付き合い方」 河村 玲子
フィットネスレガシー2020発足
			大学授業におけるエアロビックダンス 
			~第70回日本体育学会でJAFAをPR~ 穂積 典子、田中 雅子
			日本舞踊の動きをベースにしたエクササイズ(動画で学ぼう) 
			第2回「どんぐりころころ」 杉本 季依美
			ZOOM~海外の最新ニュースをキャッチ~ 
			「125歳限界説を打ち破れ」ほか 岡橋 優子
			GFIセルフテスト 
			第72回「グライディングディスクを使ったエクササイズ」 小川 和代
			地域のスポーツ促進の取り組み&健康・体力づくりコラム集 
			「【川西市】運動習慣化促進事業」ほか
			JAFA通信 
			「本誌の発行は2020年度より年間10回」ほか
			インストラクターのココだけのハナシ 
			「深呼吸しながら進もう」 鈴木 こなみ
※今月は「高齢者への運動指導で役立つ専門知識」は休載です。
©2014 Japan Fitness Association.