【本誌の表紙写真を募集中!】応募方法や詳細はこちら>>>>>>>>>>>
GFI最前線「GFIエグザミナー認定講習会・試験を開催」「GFIディレクター・エグザミナー更新研修会を開催」
			フィットネス指導者の新しいカタチ 
			事例2「人生設計とキャリア形成を柔軟に融合させる」 露久保 俊彦
			口腔器機能からアプローチする介護予防 
			第2回「口腔器機能についての基礎知識(2)」 芝﨑 美幸
特別寄稿「老人のつぶやき:生きていてよかった」宮下 充正
			からだの中からフィットネス 
			第2回「体脂肪を燃やして引き締まったからだづくりを目指す」 河村 玲子
			世界のフィットネス最前線 
			第16回「フィットネス産業も『アフターデジタル』へ」  岩井 智子
			ZOOM~海外の最新ニュースをキャッチ~ 
			「時間の経過は変化する」ほか 岡橋 優子
			世界基準の運動処方 自己診断テスト 
			第87回「子どもの身体活動、フィットネス、認知機能、および学業成績:系統的レビュー」 西端 泉
			地域のスポーツ促進の取り組み&健康・体力づくりコラム集 
			「コミュニティ創出による運動・スポーツ習慣化促進事業」ほか
			JAFA通信 
			「レベルアップ講習会の受講期限は2019年9月末までに延長中」ほか
			インストラクターのココだけのハナシ 
			「からだのケアを大切に」 平田 智子
©2014 Japan Fitness Association.