- 
		
			代議員通信〜ご当地ケンミンのフィットネス事情〜 
		
			「関東エリア編」 穂積 典子
	 
	- 
		
			運動処方に基づいたフィットネス指導~ ACSMガイドラインの基礎解説~ 
		
			第11回(最終回)「さまざまな環境下での運動指導」 漆崎 由美
		
			EP-Cの活動紹介 中川 克洋
	 
	- 
		
			ACSM自己診断テスト(第74回) 
		
			「身体能力の優れた子どもに育てる」 翻訳:諏訪 雅貴
	 
	- 
		
			世界のフィットネス最前線 
		
			第3回「CES2017に見る、未来のフィットネス」 岩井 智子
	 
	- 
		
			ZOOM~海外の最新ニュースをキャッチ~ 
		
			「車椅子の革命:立つことが人生を変える」ほか 岡橋 優子
	 
	- 
		
			あの人に聞きたい~スペシャルインタビュー~ 
		
			「フィットネス指導者は、ホスピタリティをもって感動と満足を提供してほしい」 吉田 正昭
	 
	- 
		
			高齢者向け運動指導のA to Z~  第11回(最終回) 
		
			「広がるヘルスケア市場とそこで求められる運動指導者」 髙﨑 尚樹
	 
	- 
		
			健康づくり施策ウォッチ 
		
			第22回(最終回)「アレルギー疾患対策の指針策定へ」
	 
	- 
		
			(最終回)JAFA教育単位研修会開催スケジュール(3月~5月開催分) 
		
			JAFA通信 
		
			「レベルアップ講習会の受講期限は2017年3月末まで」ほか
	 
	- 
		
			インストラクターのココだけのハナシ 
		
			「ラジカセがつなぐ心と笑顔」 藤野 恵美