機関誌バックナンバー
『HEALTH NETWORK』2015年6月号
2015年6月号(PDF)
 
	- 
		コピーして参加者へ配りましょう「YOGAをもっと楽しもう!」
		「前屈のポーズ(パスチモッターナ・アーサナ)」ほか 山田 多佳子 
	- 
		フィットネスで国民の健康づくりを支援しよう
		「運動指導者のプロフェッショナルの育成と更なる社会貢献を」荒籾 忠志 
	- 
		 フィットネス指導相談室
		「移動動作から移動動作へ、スムーズにつなげない…」角田 奈美江 
	- 
		インストラクターのためのキャリアビジョンを考える
		第3回「情報を収集する」望月 美佐緒 
	- 
		目指せ! 生涯現役指導者!
		「資格を磨き続けよう」塩瀬 泉 
	- 
		JAFA/GFIセルフテスト第51回
		「水中運動のニーズと特徴」 吉田 麻友子 
	- 
		筋力向上のための運動後にホエーを服用すれば、高齢者でも筋肉は太くなるか?   宮下 充正
 
	- 
		ZOOM~海外の最新ニュースをキャッチ~
		「アイシングを見直そう」ほか 岡橋 優子 
	- 
		科学的事実に基づく介護予防のための運動
		第3回「脳血管疾患」西端 泉 
	- 
		医療・介護現場で運動指導をするための基礎知識
		第3回「高血圧・循環器疾患患者への運動指導」木村 穣 
	- 
		健康づくり施策ウォッチ
		第3回「認知症高齢者にやさしい地域づくりへ」 
	- 
		JAFA教育単位研修会開催スケジュール(6月~8月開催分)
 
	- 
		JAFA資格合格者一覧
 
	- 
		JAFA通信 「第4回 通常総会を開催します」ほか
 
	- 
		インストラクターのココだけのハナシ
		「初めてと成長」齊藤 明裕 
 
バックナンバー一覧に戻る
 
 
 
©2014 Japan Fitness Association.