『HEALTH NETWORK』2015年1&2月合併号
2015年1&2月合併号(PDF)
 
	- 
		新年のご挨拶&年頭所感
 
	- 
		明るい高齢社会をつくる指導者の役割
		座談会:石井 千恵・笹川 さゆり・天田 美鈴 
	- 
		多様化するフィットネスニーズに応える指導者になろう   岩井 智子
 
	- 
		日本におけるエアロビックダンスの普及・定着にJAFAが果たした役割   張巧鳳
 
	- 
		グループエクササイズ指導の虎の巻
		エアロビクス編「初心者クラスに中級以上の常連が多く参加した場合の対応」向井 いくよ
		アクアウォーキング編「プログラミングの工夫」古橋 明子
		ウォーキング編「ウォーキングをタイムトライアル形式で楽しむ可能性」山田 良二
		アクアダンス編「楽しさの演出方法」沖本 大 
	- 
		被災地でのエアロビクスイベントでJAFA指導者が活躍   浜本 一宏
 
	- 
		賛助会員から新年のご挨拶
 
	- 
		正しいフィットネス指導のためのセオリーレビュー
		「参加者のやる気と継続を促すコミュニケーションスキル」秦 真理子 
	- 
		フィットネス指導者のためのセルフケア~栄養・食事編~
		第4回「けがの予防に効果的な栄養素」河村 玲子 
	- 
		フリーランスのライフプランニング第10回
		「妊娠・出産で支給されるお金」新屋 真摘 
	- 
		あのころのワタシ~超ベテラン指導者のお宝写真公開~
		「昔も今もJAFAを頼りに…」荻野 ひとみ 
	- 
		ZOOM~海外の最新ニュースをキャッチ~
		「Fitness Trend 2015 ~来年のトレンドは?~」ほか 岡橋 優子 
	- 
		第64回ACSM自己診断テスト
		「サルコペニア性肥満改善のためのライフスタイル介入の提案」翻訳:彦井 浩孝 
	- 
		JAFA教育単位研修会開催スケジュール(1月~3月開催分)
 
	- 
		JAFA通信
		「次号発送のお知らせ」「月間お買い得キャンペーンのご案内」ほか 
	- 
		JAFA資格合格者一覧
 
	- 
		インストラクターのココだけのハナシ
		「やる気スイッチをオン!」杉浦 資史 
 
バックナンバー一覧に戻る