機関誌バックナンバー
『HEALTH NETWORK』2011年10月号
2011年10月号(PDF)
 
	- 
		ステップエクササイズの真価 ▽秦真理子、阿久津幸子、古村誠
 
	- 
		Human relations 96 『からだとの対話』 ▽鶴見幸子
 
	- 
		Talk is Energy7『目標も結果も数字でみることが大事。先を考えて課題にチャレンジすればインストラクターとしての明日が拓ける』 ▽斉藤友希
 
	- 
		心が元気になる本13『人びとのかたち』 ▽奈蔵和香
 
	- 
		インストラクターのキャリアプラン4『体操教室立ち上げに成功する5つのポイント』 ▽宮下薫
 
	- 
		特別寄稿『激しいスポーツに参加した選手は長命か?』 ▽宮下充正
 
	- 
		【新連載】ウィメンズヘルス1『インストラクターの更年期』 ▽岡橋優子
 
	- 
		私のIT活用術 番外編『JAFAウェブサイトがリニューアルします』
 
	- 
		根拠に基づいたフィットネス4『体重管理に関する指針:その3』 ▽西端泉
 
	- 
		なりたて指導者の素朴な疑問Q&A 59『初めてのフィットネスイベント』 ▽坂田純子、井上トキ子
 
	- 
		日本アンバサダーが感じた今年のIDEAコンベンションの印象 ▽鶴見幸子
 
	- 
		新ZOOM『ウサイン・ボルトの10kcal』 ▽YUKO
 
	- 
		フィットネス情報交差点 124 ▽「リカバリーウエア」 協力:ベネクス
 
	- 
		【最終回】医療現場から求められるフィットネス『医療下で求められるインストラクタースキルとインストラクター像』 ▽笹川さゆり
 
	- 
		JAFA養成校紹介 ▽仙台医健専門学校
 
	- 
		ADI&JAFA AQUA教育単位研修会スケジュール(10月~12月)
 
	- 
		JAFA TOPICS『秋のフィットネスダンスフェスティバル 』『JAFA資格合格者一覧』
 
	- 
		JAFA取り扱い商品/注文方法&今月のおすすめ商品『フィットネスダンス指導教本』
 
 
バックナンバー一覧に戻る
 
 
 
©2014 Japan Fitness Association.