資格等認定

GFI受験について

GFIに求められる能力

<理論知識>

フィットネス基礎理論:フィットネス概論、運動器の基礎解剖学、運動生理学、体力学・トレーニング科学、運動処方、運動と栄養・体重管理、心と運動、運動と安全管理、事故・傷害の予防 など

グループエクサイズ指導理論:指導者の役割、指導の準備、指導の実際、指導者の動き、グループエクササイズのクラス運営 プロになるための心得 など

種目別の指導理論:各種目における基礎知識、基本の動き、プログラミング、指導法 など

<実技能力>
  1. 見本となる動作を示すことができる実演能力
  2. 動きの指示や注意ができる指導能力
  3. 条件に応じて、動きを修正・アレンジしたり、連続性のある動き(コリオグラフィー)を作成できる
    プログラミング能力(上級レベルのみ)

実技能力のうち、1と2を有する方へ認定するのが「ベーシックインストラクター(中級)」レベル、1~3すべての能力を有する方へ認定するのが「インストラクター(上級)」レベルの資格です。理論知識は、どちらのレベルの資格にも必要です。

GFI試験について

資格取得の流れ

資格取得の流れフローチャート

養成校のご紹介

GFI資格取得者の紹介

資格認定テストについて

1.対象

グループエクササイズインストラクター、またはインストラクター・トレーナーを目指す18歳以上の方

2.試験概要

 

  • ※健康運動指導士・健康運動実践指導者の現有資格者は、「フィットネス基礎理論」の受験が免除されます。
  • ※筆記テストにおける共通テスト(フィットネス基礎理論・グループエクササイズ指導理論)は、受験時に保有しているGFI資格に応じて免除されるものもあります。
3.合格基準の目安

筆記テスト:3種類のテストそれぞれで、正答率約60%を得る。

実技テスト:各種目の評価項目で、基準以上の「○」評価を得る(評価項目数は種目により異なる)。

例:AD(エアロビックダンス)の実技テスト

・基礎能力テスト:「規定動作の実演」「規定動作の指導」における各4つの評価項目(良い姿勢で明確、指示のタイミングなど)で、それぞれ3つ以上の「○」評価を得る

・応用力テスト:5つの評価項目(強度変化、スムーズなつなぎ、安全性への配慮など)で、すべて「○」の評価を得る。

4.費用
レベル 各テストに対応する
講習会(実技)/
eラーニング(税込)
  試験項目 テスト受験
(税込)
備考
インスト
ラクター
(上級)
ベーシック
インスト
ラクター
(中級)
A 4,400円
(eラーニング)
a 筆記
テスト
フィットネス基礎理論 3,300円 健康運動指導士・健康運動実践指導者は免除

GFI2種目め以降の受験等では免除
B 2,200円
(eラーニング)
b グループエクササイズ
指導理論
2,200円 GFI2種目め以降の受験では免除
C 3,300円
(eラーニング)
c 種目別指導理論 2,200円  
D 4,400円 d 実技
テスト
基礎能力 4,400円
  E 5,500円 e 応用力 4,400円
  • ※ベーシックインストラクター(中級)レベルを受験する場合は「e.応用力実技テスト」の受験は必要ありません。
  • ※インストラクター(上級)レベルを受験する場合は、a~e全ての受験が必要です。
  • ※合格後は資格登録料が必要です。また、インストラクター(上級)レベルを合格された方は、JAFA正会員の初年度年会費が必要です。
  • ※各eラーニングは、教材に基づいて進行しますので、視聴前に教材を購入して下さい。
<費用の例-1>

初めてのGFI受験でADI(上級レベル)を受験する場合 → 42,500円(消費税10%込)

(テキストブック3冊の料金と、発送手数料700円を含む)

レベル 各テストに対応する
講習会(実技)/
eラーニング(税込)
  試験項目 テスト受験
(税込)
備考
インスト
ラクター
(上級)
ベーシック
インスト
ラクター
(中級)
A 4,400円
(eラーニング)
a 筆記
テスト
フィットネス基礎理論 3,300円 健康運動指導士・健康運動実践指導者は免除

GFI2種目め以降の受験等では免除
B 2,200円
(eラーニング)
b グループエクササイズ
指導理論
2,200円 GFI2種目め以降の受験では免除
C 3,300円
(eラーニング)
c 種目別指導理論 2,200円  
D 4,400円 d 実技
テスト
基礎能力 4,400円
  E 5,500円 e 応用力 4,400円
<費用の例-2>

初めてのGFI受験でADBI(中級レベル)を受験する場合 → 32,600円(消費税10%込)

(テキストブック3冊の料金と、発送手数料700円を含む)

レベル 各テストに対応する
講習会(実技)/
eラーニング(税込)
  試験項目 テスト受験
(税込)
備考
インスト
ラクター
(上級)
ベーシック
インスト
ラクター
(中級)
A 4,400円
(eラーニング)
a 筆記
テスト
フィットネス基礎理論
3,300円 健康運動指導士・健康運動実践指導者は免除

GFI2種目め以降の受験等では免除
B 2,200円
(eラーニング)
b グループエクササイズ
指導理論
2,200円 GFI2種目め以降の受験では免除
C 3,300円
(eラーニング)
c 種目別指導理論 2,200円  
D 4,400円 d 実技
テスト
基礎能力 4,400円
  E 5,500円 e 応用力 4,400円
<費用の例-3>

すでにいずれかの種目のGFI資格を保有していて、GFIの2種目め以降としてSEI(上級レベル)を受験する場合 → 26,550円(消費税10%込)

(テキストブック1冊の料金と、発送手数料700円を含む)

レベル 各テストに対応する
講習会(実技)/
eラーニング(税込)
  試験項目 テスト受験
(税込)
備考
インスト
ラクター
(上級)
ベーシック
インスト
ラクター
(中級)
A 4,400円
(eラーニング)
a 筆記
テスト
フィットネス基礎理論 3,300円 健康運動指導士・健康運動実践指導者は免除

GFI2種目め以降の受験等では免除
B 2,200円
(eラーニング)
b グループエクササイズ
指導理論
2,200円 GFI2種目め以降の受験では免除
C 3,300円
(eラーニング)
c 種目別指導理論 2,200円  
D 4,400円 d 実技
テスト
基礎能力 4,400円
  E 5,500円 e 応用力 4,400円
<費用の例-4>

健康運動実践指導者を保有し、初めてのGFI受験でADI(上級レベル)を受験する場合 → 31,720円(消費税10%込)

(テキストブック2冊の料金と、発送手数料700円を含む)

レベル 各テストに対応する
講習会(実技)/
eラーニング(税込)
  試験項目 テスト受験
(税込)
備考
インスト
ラクター
(上級)
ベーシック
インスト
ラクター
(中級)
A 4,400円
(eラーニング)
a 筆記
テスト
フィットネス基礎理論 3,300円 健康運動指導士・健康運動実践指導者は免除

GFI2種目め以降の受験等では免除
B 2,200円
(eラーニング)
b グループエクササイズ
指導理論
2,200円 GFI2種目め以降の受験では免除
C 3,300円
(eラーニング)
c 種目別指導理論 2,200円  
D 4,400円 d 実技
テスト
基礎能力 4,400円
  E 5,500円 e 応用力 4,400円
5.開催スケジュール

現在予定されているGFI資格認定テストは、こちらからご確認ください。

スケジュールを見る

テスト対策:講習会(実技)・eラーニング(オンデマンド動画)について

1.資格取得講習会(実技)

資格取得講習会(実技)では、実技テストに役立つポイントを学べます。また、GFI更新のための単位も取得できます。

  レベル 内容 価格(税込) 時間 GFI単位
1 基礎能力
(ベーシックインストラクター/中級)
6つの種目別に、規定動作を正しく行う実演能力と、動きや動き方を伝える指導能力などについて講習します。 4,400円
(1種目あたり)
90分 2.0
2 応用力
(インストラクター/上級)
6つの種目別に、課題に合ったエクササイズを示し指導するプログラミング能力と、観察と修正、見せ方の工夫などの、より高い指導能力について講習します。 5,500円
(1種目あたり)
120分 2.5
  • ※インストラクター(上級)レベルを受験される方は、表の「1」「2」両方の受講をお勧めします。
  • ※資格取得講習会(実技)では、健康運動指導士・健康運動実践指導者の単位も取得できます。

資格取得講習会(実技)の開催スケジュールはこちら

2. eラーニング(オンデマンド動画)

パソコンやスマートフォンで理論の解説映像を視聴することで、筆記テストに役立つポイントを学習できます。時間や場所に左右されないため、効率的・経済的に自学習できます。

すでにGFI資格を保有されている方にとっても、種目追加で資格取得を目指すための学習や、手軽に理論を復習できる機会となります。また、GFI更新のための単位も取得できます。

  映像の種類 内容 価格(税込) GFI単位 サンプル映像
1 フィットネス基礎理論 フィットネス概論、運動器の基礎解剖学、運動生理学、体力学・トレーニング科学・運動処方、運動と栄養・体重管理、心と運動、運動と安全管理、事故・傷害の予防などにについて解説しています。(約155分) 4,400円 2.5
2 グループエクササイズ指導理論 グループエクササイズ指導の定義と指導者の役割、グループエクササイズ指導の準備、グループエクササイズ指導の実際、指導者の動き、グループエクササイズのクラス運営、グループエクササイズフィットネスインストラクターのプロになるための心得などにについて解説しています。(約64分) 2,200円 1.0
3 指導理論(6種目) 6つの種目別に、それぞれの基礎知識、基本の動き、プログラミング、指導法などにについて解説しています。(約63~90分※種目により異なる。右のサンプル映像の種目はエアロビックダンス。) 3,300円
(1種目あたり)
1.5

※動画視聴のお申込みには、システムへのアカウント登録が必要です。

利用マニュアル(パソコン)

利用マニュアル(スマホ)

教材

各教材は、eラーニングで使用します。JAFAのオンラインショップであらかじめご購入いただくか、資格認定テスト・講習会(実技)のお申し込みの際、同時にご購入いただけます。

※各テキストの表紙をクリックするとオンラインショッピングの売り場へつながり、サンプルページを閲覧できます。

    テキスト名 価格(税込)
各種目共通 1 フィットネス基礎理論(改定対応版) 3,520円
2 グループエクササイズ指導理論 990円
種目別 3 ストレッチングエクササイズ指導理論
(SEI・SEBI)
1,980円
エアロビックダンスエクササイズ指導理論
(ADI・ADBI)
1,980円
レジスタンスエクササイズ指導理論
(REI・REBI)
1,980円
アクアエクササイズ指導理論
(AQDI・AQDBI・AQWI・AQWBI)
2,530円
ウォーキングブック
(WEI・WEBI)
2,200円

登録・更新について

<登録について>

試験に合格された方は、資格保有者として公益社団法人 日本フィットネス協会に登録していただきます。

認定登録料(税込):15,400円(※2種目め以降、追加登録料はかかりません)

  • ※インストラクター(上級)レベルは、資格登録と同時にJAFA正会員への入会が必要です。
  • ※ベーシックインストラクターからインストラクターにレベルアップ登録の場合は、1種目ごとに2,200円の登録料が必要です。
<更新について>

認定登録後、約2年ごとに更新手続きが必要です(更新月は9月)。
2年間でJAFA教育単位が付与されるワークショップやセミナーを受講するなどして、更新に必要な単位を取得してください。JAFA会員になると、2年間で最大42単位取得できます。

GFI資格更新について

ページの先頭へ ページの先頭へ

©2014 Japan Fitness Association.