ウェブ版『ヘルスネットワーク』

【業界ニュース】『スポーツ実施率の向上に向けた総合研究事業「コンディショニングに関する研究」』の成果

2024年 05月 01日

Sport in Life推進プロジェクト『スポーツ実施率の向上に向けた総合研究事業「コンディショニングに関する研究」』の成果を室伏広治スポーツ庁長官らが報告

当日の様子と本取組で得られた成果について、YouTubeで配信されています。

第1回:https://www.youtube.com/watch?v=Klrj3t_yAa0

「コンディショニングに関する研究」のうち、『スポーツの価値を高めるための運動・スポーツが身体に与える影響に関する新たな研究促進と医学的知見の集積に向けた調査研究』に関する成果報告

・室伏広治スポーツ庁長官から「コンディショニングに関する研究」の概要等の説明

・テーマ1 身体挙動による胸腹部内臓器の挙動と健康状態との関連:早稲田大学 スポーツ科学学術院 教授 金岡 恒治

・テーマ2 スポーツ観戦が観戦者の健康増進、well-beingおよびスポーツ実施に及ぼす影響:筑波大学 体育系 准教授 木越清信 / 助教 松井崇 

 

第2回:https://www.youtube.com/live/VR6jP2lNCOQ?feature=share

「コンディショニングに関する研究」のうち、『スランプの要因と解決策に関する調査研究』と『運動器機能低下に対する地域における効果的な運動療法のあり方に関する研究』に関する成果報告

・室伏広治スポーツ庁長官から「コンディショニングに関する研究」概要等の説明

・テーマ1 スランプの要因と解決策に関する調査研究の成果報告:H2L株式会社 代表取締役社長 玉城 絵美

・テーマ2 運動器機能低下に対する地域における効果的な運動療法のあり方に関する研究の成果報告:早稲田大学 スポーツ科学学術院 教授 金岡 恒治

 

*******************************************************

上記の情報は、厚生労働省(スマートライフプロジェクト)からのお知らせを一部引用しています。

JAFA会員専用ページ ログイン

GFI資格更新について

『ヘルスネットワーク』誌面テスト

グラデュアルパートナーストレッチング on the Web

JAFA会員限定 活動報告

ページの先頭へ ページの先頭へ

©2014 Japan Fitness Association.