ウェブ版『ヘルスネットワーク』

【開催報告】JAFA FITNESS 学~MANABI~ 2014東海

2014年 09月 11日

2014年9月1(月)~9月4日(日) 枇杷島スポーツセンター(愛知県名古屋市)

JAFA FITNESS学~MANABI~」は、一つのカテゴリーを集中的に学ぶことに特化した講習会。指導者として、さらに自信をもって指導できる得意な分野を構築できるように、KSA:Knowledge(知識)・Skill(スキル、技能)・Ability(能力)が身につく集中講座です。

東海会場では、新たな講師を迎え、130名の受講者にお集まりいただきました。

 

■女性のボディメンテナンスを学ぶ:岡橋優子生

講座1:女性のボディメンテナンス 講義編

講座2:骨盤メンテナンス

講座3:リンパトーンストレッチ

IMG_3032.JPG

<受講者の声>

・声の掛け方一つで、骨盤底筋群についてわかりやすく伝えられることを学んだ。これからの指導に役立てたい。

・参加者への問いかけや言葉の言い回し等、とてもソフトでわかりやすかった。

・昨年に引き続き2回目の受講でした。何度受けても役立つと思う。

 

■ストレッチを学ぶ:池田扶実子先生

講座1:ストレッチングにおける優先順位とは?

講座2:動的・静的ストレッチングを使った効果的なストレッチング(頸から体幹編)

講座3:動的・静的ストレッチングを使った効果的なストレッチング(腰から脚編)

IMG_3059.JPG

<受講者の声>

・ストレッチに対する捉え方は目からウロコでした。

・自分人が苦手なストレッチを楽しむことができ、機能解剖学にも興味がわいた。

・動きに対して筋肉がどのように動いているのかとてもよく理解できた。

 

■エアロビクスを学ぶ:井上トキ子先生

講座1:完成プログラムをわかりやすく分解する為の見抜くチカラ

講座2:完成プログラムをわかりやすく分解するチカラ・伝えるチカラ

講座3:顧客に合わせて展開するチカラ・対応するチカラ

IMG_3116.JPG

<受講者の声>

・最初はついていけるか不安でしたが、とてもわかりやすい内容だったのでスムーズにステップアップできて驚きました。

・ブレイクダウンや分解する力がつくことで、レッスンをスムーズに進められるように、復習して明日からのレッスンに役立てていきます。

・お客様にエアロビクスを継続していただけるようなスパイスがたくさん詰まった講座でした。

 

■高齢者運動指導を学ぶ:竹尾吉枝先生

講座1:高齢者をやる気にさせる介護予防プログラム

講座2:自主性を引き出す転倒予防プログラム

講座3:身体の意識を高めるロコモ予防プログラム

IMG_3158.JPG

<受講者の声>

・これからの社会に必要とされる内容で、高齢者指導にもっと関わりたくなった。

・自分の引き出しを増やすことができた。

・高齢者への声の掛け方や動作の伝え方等、とても勉強になりました。

JAFA会員専用ページ ログイン

GFI資格更新について

『ヘルスネットワーク』誌面テスト

グラデュアルパートナーストレッチング on the Web

JAFA会員限定 活動報告

ページの先頭へ ページの先頭へ

©2014 Japan Fitness Association.