フィットネス指導者をお探しの方へ

GFIエグザミナー・GFIディレクターのご紹介

GFIエグザミナーGFIディレクターを紹介します。
エグザミナーはGFI取得までの養成や試験官、ディレクターはGFI資格との関係からは、GFI取得後のブラッシュアップやプログラム開発などの役目を担っています。

また、それぞれが各地域で活動するグループエクササイズ指導のスぺシャリトですので、フィットネスに関する依頼やご相談などお気軽にお問い合わせください。名前をクリックすると、それぞれのプロフィールや連絡先をご覧いただけます。

※GIF種目の略称について

  • AD:エアロビックダンス
  • RE:レジスタンス
  • SE:ストレッチング

  • WE:ウォーキング
  • AQW:アクアウォーキング
  • AQD:アクアダンス

北海道

山田 泰子【Director・Examiner】
山田 泰子(ヤマダ ヤスコ)
ヤマダ ヤスコ
ディレクター<GFI種目>
AD、RE、SE、WE
エグザミナー<GFI種目>
AD、RE、SE、WE
保有資格や肩書
・健康運動指導士
・(一社)日本ウオーキング協会専門講師
・ピラティススタジオBodySoul代表
活動の中心としているエリア
北海道(主に札幌市とその近郊)
指導や養成をできるプログラムや対象
・ピラティス
・エアロビックダンス
・ウォーキング
・シニア向け健康体操
・健康体力づくりに関する講話
メッセージ
どんな運動も継続してこそ効果が得られます。初めての方には動く楽しさを、そして慣れてきた方にはより効果が上がる方法をわかりやすくお伝えします。手軽に取り組める運動として人気が高いウォーキングを、エクササイズとして行う指導も好評をいただいています。講話を含めた講習も可能です。お気軽にお問合せ下さい。
連絡先
【Webサイト】http://bodysoul.me
【メール】
【電話番号】090-8706-4705
遠藤 美枝【Director・Examiner】
遠藤 美枝(エンドウ ミエ)
エンドウ ミエ
ディレクター<GFI種目>
AD、RE、SE
エグザミナー<GFI種目>
AD、RE、SE
保有資格や肩書
・健康運動指導士
・NOSSインストラクター
活動の中心としているエリア
札幌市
指導や養成をできるプログラムや対象
・エアロビクス(音楽を使用した健康運動)
・ステップエクササイズ
・バランスボール
・トレーニングクラス(自体重・ダンベル・チューブなど)
・フィットネス&ヨガ
・小学生から高齢者(現在指導中)
メッセージ
楽しい運動を提供することをモットーに活動いたしております。 楽しく続けることで、日常のフットワークを軽く、健康的に過ごすお手伝いが出来るように努力しております。
連絡先
【電話】090-3392-4150
菊地 幸江【Director】
菊地 幸江(キクチ ユキエ)
noImage
ディレクター<GFI種目>
AD、RE、SE
エグザミナー<GFI種目>
-
保有資格や肩書
・三井温熱療法師
・国際若石リフレクソロジー認定プロ
・ウェーブストレッチ協会認定ベーシックインストラクター
活動の中心としているエリア
北海道札幌市
指導や養成をできるプログラムや対象
・整体ヨガ
・健康作り体操
メッセージ
競泳・陸上選手を経て、フィットネス指導者になる。次男の大病克服の為に、整体や各種ボディワークを学び、真の健康に目覚めました。この経験を生かして、心身の健康作りをメインにレッスンしています。
連絡先
【ブログ】 http://ameblo.jp/tanman93522
【メール】
【Facebook】 yukie kikuchi
嶋崎 裕美【Examiner】
嶋崎 裕美(シマザキ ヒロミ)
シマザキ ヒロミ
ディレクター<GFI種目>
-
エグザミナー<GFI種目>
WE、AQW、AQD
保有資格や肩書
・健康運動指導士
・シナプソロジー普及会 アドバンス教育トレーナー
・日本コアコンディショニング協会 ひめトレ教育トレーナー
活動の中心としているエリア
北海道
指導や養成をできるプログラムや対象
・水中ウォーキング、アクアダンス等、アクアエクササイズ全般の養成・指導
・シナプソロジー養成・指導
・ひめトレ養成・指導
・ペップトークセミナー
・メンタルタフネスセミナー
メッセージ
フィットネスとメンタル(シナプソロジー・ペップトーク)の両面から、ひとりでも多くの方がHAPPYになれるよう活動しております。「北海道を元気に!」を合言葉に、全道各地で養成・指導・講演を行っております。
連絡先
【Webサイト】http://plus-h-hokkaido.com
【メール】
杉本 季依美【Director・Examiner】
杉本 季依美(スギモト キヨミ)
スギモト キヨミ
ディレクター<GFI種目>
AD、RE、SE
エグザミナー<GFI種目>
AD、RE、SE
保有資格や肩書
・正派西崎流日本舞踊師範
・NOSS(日本おどりスポーツサイエンス)
・運動指導士
活動の中心としているエリア
札幌市を中心に北海道全域
イタリア等
指導や養成をできるプログラムや対象
・ベビー&トドラー親子エクササイズ
・シニアの為の壮健体操
・ピラティス、ヨーガ
・和のフィットネス
・日本舞踊
・こども日本舞踊、シニア日本舞踊
・グライディングディスク認定講座
・日舞エクササイズ養成講座
・民舞エクササイズ養成講座
メッセージ
赤ちゃんからプラチナ世代まで「今のあなた」に最適なプログラムを提供しております。いきいき輝く明日の為にサポートしたいと願いを込めて取り組んでおります。 一生涯 あらゆる人に自信と健康を!
連絡先
【Webサイト】
http://st-awake.com
http://ryokusinkai.com
原崎 千鶴子【Examiner】
原崎 千鶴子(ハラサキ チヅコ)
ハラサキ チヅコ
ディレクター<GFI種目>
-
エグザミナー<GFI種目>
AD、RE、SE、WE
保有資格や肩書
・ACSM/EP-C
・健康運動指導士
・健康運動実践指導者
活動の中心としているエリア
北海道(道南地区)函館市
指導や養成をできるプログラムや対象
エアロビックダンスエクササイズ
STEP、グライディングディスク、ウォーキング、ピラティス、介護予防事業(転倒予防・認知機能向上)、高齢者健康体操など
メッセージ
運動指導者の役割は健常な人への健康・体力づくりは勿論のこと、健康が必要な人のための運動処方も考案・提案し実践が必要な時代が来ていると痛感しています。私もグループ指導に留まらずパーソナル指導の質を高めていきます。
連絡先
NPO法人北海道健康づくり協会理事・主任運動指導員
函館短期大学GFI養成校講師
北海道教育大学非常勤講師

東北(青森・岩手・秋田・宮城・山形・福島)

岩手
髙橋 裕貴子【Examiner】
髙橋 裕貴子(タカハシ ユキコ)
タカハシ ユキコ
ディレクター<GFI種目>
-
エグザミナー<GFI種目>
AD
保有資格や肩書
・健康運動実践指導者
・FTP JAPAN ピラティス、バレトン インストラクター
・盛岡医療福祉スポーツ専門学校非常勤講師(GFI養成校)
活動の中心としているエリア
岩手県(北上市、奥州市、花巻市、盛岡市等)
指導や養成をできるプログラムや対象
・エアロビクス
・ステップ
・バレトン
・ピラティス
・BAILA BAILA
メッセージ
【Fitnessで豊かな人生を!】
岩手県で活動しております髙橋裕貴子です。学校教員を経て、フィットネス界での指導歴も19年ほどになりました。楽しんで頂けるレッスンをモットーに頑張っております。岩手のみならず、東北を盛り上げて行きたいと常々思っています。皆様、よろしく願いします。
連絡先
【ブログ】https://ameblo.jp/ten-non-furai/
【メール】
宮城
金森 千穂【Examiner】
金森 千穂(カナモリ チホ)
カナモリ チホ
ディレクター<GFI種目>
-
エグザミナー<GFI種目>
AD、RE、SE、WE、AQW、AQD
保有資格や肩書
・バランスコーディネーション教育トレーナー
・シナプソロジーアドバンス教育トレーナー
・健康運動実践指導者
活動の中心としているエリア
宮城県仙台市
指導や養成をできるプログラムや対象
・エアロビクス
・アクアビクス
・ヨガ
・キッズフィットネス
・バランスコーディネーション®
・シナプソロジー®
・タイコビクス
など
メッセージ
フィットネスで宮城を元気に!!をモットーに活動しております。 「体を動かすって楽しい!」「これなら続けられそう!」と思っていただけたら嬉しいです。 子どもから高齢者の方まで楽しく体を動かしましょう!
連絡先
【ブログ】http://ameblo.jp/chihodotabata365days-3
【メール】
Facebookやっています。メッセージ付きでリクエストいただければすぐ承認いたします!
西野 知香【Examiner】
西野 知香(ニシノ チカ)
ニシノ チカ
ディレクター<GFI種目>
-
エグザミナー<GFI種目>
AD、RE、SE
保有資格や肩書
MOSSA National Trainer
活動の中心としているエリア
宮城県仙台市
指導や養成をできるプログラムや対象
・エアロビクス
・ステップ
・Sole Synthesis Balletone
・deep WORK
・MOSSA GROUP POWER
・MOSSA GROUP BLAST
・MOSSA GROUP ACTIVE
メッセージ
「より多くの人を元気に」を目指した活動をしています。
連絡先
-

関東(茨城・栃木・群馬・埼玉・千葉・東京・神奈川)

栃木
小川 和代【Director】
小川 和代(オガワ カズヨ)
オガワ カズヨ
ディレクター<GFI種目>
AD、RE、SE
エグザミナー<GFI種目>
-
保有資格や肩書
・小川和代ジャズダンスカンパニー代表
・日光市エアロビック協会会長
・健康運動実践指導者実技評価委員
活動の中心としているエリア
栃木県(日光市・宇都宮市他)、埼玉県(羽生)、茨城県(下妻)ほか
指導や養成をできるプログラムや対象
・エアロビクスインストラクター養成
・シナプソロジー普及員養成
・高齢者体操指導員養成
・護身ビクスインストラクター養成
・GDインストラクター養成 ほか
・ジャズダンスインストラクター養成  ほか
キッズ~高齢者まで指導 
メッセージ
一心・感謝・初志貫徹をモットーに、小川JDCは31周年が過ぎた。今も尚前進あるのみ。斬新な振り付けから、骨盤メンテナンス、高齢者体操、ほか欲張りに追及していきたい。
連絡先
【Webサイト】http://s.ameblo.jp/k-ogawa-jdc}
【電話】090-2493-9225
【メール】
奥山 彰【Director・Examiner】
奥山 彰(オクヤマ アキラ)
オクヤマ アキラ
ディレクター<GFI種目>
AQW、AQD
エグザミナー<GFI種目>
AQW、AQD
保有資格や肩書
・ソウフィール代表
・健康運動指導士
・メンタルヘルスマネージメントⅡ種、Ⅲ種
活動の中心としているエリア
栃木県(県南部)、茨城県(筑西市、古河市)
指導や養成をできるプログラムや対象
【プール】アクアビクス、水中ウォーキング、水泳、アクアコンディショニング
【スタジオ】エアロビクス、ステップ、格闘系、コンディショニング、ジュニア体操
【養成】AQDI、AQWI
メッセージ
ただ単に身体を動かすだけではなく、快適に日常生活が過ごせるための身体づくりエクササイズを通し、参加者自身が「身体と心」を「意識し・感じ・気づける」よる心がけています。
連絡先
【メール】
本間 純子【Examiner】
本間 純子(ホンマ ジュンコ)
ホンマ ジュンコ
ディレクター<GFI種目>
-
エグザミナー<GFI種目>
AQW、AQD
保有資格や肩書
・健康運動実践指導者
活動の中心としているエリア
栃木県(主に宇都宮市、日光市)
指導や養成をできるプログラムや対象
・アクアプログラム
メッセージ
水の楽しさ、効果を伝えることはもちろん、自分自身もアクアのインストラクターを一生続けられるような指導を心がけています。 息の長いインストラクターを一緒に目指しましょう!
連絡先
【Facebook】本間 純子
東京
泉 愛子【Examiner】
泉 愛子(イズミ アイコ)
noImage
ディレクター<GFI種目>
-
エグザミナー<GFI種目>
AD
保有資格や肩書
・健康運動指導士
・健康運動実践指導者
・介護予防運動指導員
活動の中心としているエリア
東京都、神奈川県(主に横浜市、川崎市)
指導や養成をできるプログラムや対象
・エアロビクス
・ステップエクササイズ
・ヨーガ
・ホットヨーガ
・マタニティヨーガ
メッセージ
ココロもカラダも健康に。
シンプルですが、大切ですよね。
連絡先
【メール】
岡田 菜央【Examiner】
岡田 菜央(オカダ ナオ)
noImage
ディレクター<GFI種目>
-
エグザミナー<GFI種目>
AQW、AQD
保有資格や肩書
-
活動の中心としているエリア
-
指導や養成をできるプログラムや対象
-
メッセージ
-
連絡先
-
小野 浩子【Director・Examiner】
小野 浩子(オノ ヒロコ)
オノ ヒロコ
ディレクター<GFI種目>
AD、RE、SE
エグザミナー<GFI種目>
AD、RE、SE
保有資格や肩書
・Bodycare Studio Integration主宰
・Neurokinetic Pilates Fitness Course修了
・Yamuna®Body Rolling 認定プラクティショナー
活動の中心としているエリア
東京都調布市国領町
指導や養成をできるプログラムや対象
・ヤムナ®メソッド(Body Rolling・Table Treatment・Face Savers・Foot Fitness)
・ラクナール認定指導者養成
メッセージ
-
連絡先
【Webサイト】
http://www.studio-integration.jp/
http://www.rakunal-j.com/
木ノ下 憲子【Director・Examiner】
木ノ下 憲子(キノシタ ノリコ)
キノシタ ノリコ
ディレクター<GFI種目>
AD、RE、SE
エグザミナー<GFI種目>
AD、RE、SE
保有資格や肩書
・ACSM/EP-C
・健康運動指導士
・健康経営エキスパートアドバイザー
活動の中心としているエリア
東京都、神奈川県、埼玉県
指導や養成をできるプログラムや対象
【一般/企業向け指導プログラム】
※ご要望に応じ、内容をアレンジしてご提供いたします
・ヨガ
・ピラティス
・骨格調整
・ウォーキングの効果的実践法
・ストレッチング
・リラクゼーション
・筋力トレーニング
・エアロビクス(初心者、高齢者)
・肩凝り・腰痛改善エクササイズ
・マインドフルネス瞑想
・更年期のからだと心の整え方セミナー
・従業員の健康リテラシー向上を目的としたセミナー
・睡眠改善セミナー

【養成】
・ヨガ
・企業向けエクササイズ/セミナー講師
・ストレッチング
・レジスタンストレーニング
・エアロビクス
メッセージ
「自らを自分で幸せにできる自立した女性を増やす」を使命として活動しています。ヨガやマインドフルネスを中心に運動指導やセミナー等の活動を通して、働く女性に"自分を大切にすること"や"ライフステージに合わせた心と身体の健康づくり"の重要性をお伝えしています。 私自身、これからも心と身体が快適でいるための選択を楽しみながら過ごしていきたいです(^^♪ ※その他保有資格:産業カウンセラー
連絡先
【メール】
【Facebook】 木ノ下 憲子
【Webサイト】http://sifr.main.jp/
倉方 てる美【Director・Examiner】
倉方 てる美(クラカタ テルミ)
noImage
ディレクター<GFI種目>
AD、RE、SE、WE
エグザミナー<GFI種目>
AD、RE、SE、WE
保有資格や肩書
・健康運動指導士
・日本ノルディックフィットネス協会アドバンスインストラクター
・日本ポールウォーキング協会マスタープロ
活動の中心としているエリア
東京都大田区
指導や養成をできるプログラムや対象
・ノルディックウォーキング
・ポールウォーキング
・高齢者(介護予防エクササイズ)
メッセージ
きつくないけど、楽じゃない!ほどよく動いて、介護知らず!をスローガンに、日々高齢者を元気にする運動指導を目指しています。JAFAで仲間を増やしたいです。
連絡先
【メール】


【電話】09096448013
小久保 恵【Examiner】
小久保 恵(コクボ メグミ)
noImage
ディレクター<GFI種目>
-
エグザミナー<GFI種目>
AQW、AQD
保有資格や肩書
-
活動の中心としているエリア
-
指導や養成をできるプログラムや対象
-
メッセージ
-
連絡先
-
佐藤 慎介【Examiner】
佐藤 慎介(サトウ シンスケ)
サトウ シンスケ
ディレクター<GFI種目>
-
エグザミナー<GFI種目>
AD、RE、SE
保有資格や肩書
・AVIAセレクトインストラクター
・GOLD RUSHスポーツアーティスト
活動の中心としているエリア
東京都
指導や養成をできるプログラムや対象
エアロビクス、ダンスエアロビクス、ステップ、ラテン、リトモス、スタイルウォーキング
メッセージ
-
連絡先
【ブログ】http://ameblo.jp/satoshin68
篠原 ますみ【Examiner】
篠原 ますみ(シノハラ マスミ)
シノハラ マスミ
ディレクター<GFI種目>
-
エグザミナー<GFI種目>
AD、RE、SE
保有資格や肩書
・健康運動指導士
活動の中心としているエリア
江東区、墨田区、千代田区など都内中心
指導や養成をできるプログラムや対象
エアロビクス全般、フィットネスダンス、健康教室
メッセージ
家族でも、友達でも、大切に思う人が元気でいれば、それだけで幸せ。誰かのHappyに繋がる「元気」をサポートしていきたいと思っています。
連絡先
【Facebook】https://www.facebook.com/shinohara.masumi.5
角田 奈美江【Director・Examiner】
角田 奈美江(スミタ ナミエ)
スミタ ナミエ
ディレクター<GFI種目>
AD、RE、SE
エグザミナー<GFI種目>
AD、RE、SE
保有資格や肩書
・健康運動指導士
・ACSM EP
・介護予防主任運動指導員
活動の中心としているエリア
東京都・神奈川県
指導や養成をできるプログラムや対象
エアロビクス・ステップエクササイズ
介護予防・シニアエクササイズ
ストレッチ・筋力トレーニング・
機能改善コンディショニング
企業向けフィットネス
メッセージ
シニア対象のクラスとエアロビクスを中心に活動しています。所属スポーツクラブにて、社内研修やプログラム(動画)作成、品質管理の仕事を担当しています。インストラクターになり早30年。生涯現役を目指して、フィットネスに貢献できれば幸いです。
連絡先
-
高田 朝美【Director・Examiner】
高田 朝美(タカダ アサミ)
タカダ アサミ
ディレクター<GFI種目>
AD、RE、SE
エグザミナー<GFI種目>
AD、RE、SE
保有資格や肩書
・フィットネスプロデュースRound FIT代表
・公益財団法人日本スポーツ協会クラブアシスタントマネージャー
活動の中心としているエリア
豊島区、練馬区、目黒区、世田谷区、新宿区
指導や養成をできるプログラムや対象
・エアロビクス
・トレーニング
・ストレッチ
・コンディショニング
・スポーツバンドエクササイズ
・ダンス(キッズ・大人)
・健康体操
・チェアエクササイズ
・アクアエクササイズ
メッセージ
FUN FINE FITNESS!をモットーに「フィットネスのある生活」を、提供する活動しています。フィットネスインストラクターの活動の他、誰もが・いつでも・楽しんで身体を動かせるよう、イベントレッスンの企画もおこなっています。
連絡先
【Webサイト】http://round-fit.com
【メール】
【電話】070-3167-2727
柘植 容子【Examiner】
柘植 容子(ツゲ ヨウコ)
noImage
ディレクター<GFI種目>
-
エグザミナー<GFI種目>
AD、RE、SE
保有資格や肩書
・健康運動実践指導者
・日本スポーツクラブ協会専門委員
活動の中心としているエリア
東京都、神奈川県、千葉県
指導や養成をできるプログラムや対象
・法人向け健康体操
・エアロビックダンス
・ステップ
・格闘技
・ピラティス他
メッセージ
現在は、法人向けの活動が中心で、『健康経営』『健康寿命の延伸』が命題です。
連絡先
【メール】
勅使河原 薫【Director】
勅使河原 薫(テシガワラ カオル)
noImage
ディレクター<GFI種目>
AD、RE、SE
エグザミナー<GFI種目>
-
保有資格や肩書
-
活動の中心としているエリア
-
指導や養成をできるプログラムや対象
-
メッセージ
-
連絡先
-
中村 眞二【Director】
中村 眞二(ナカムラ シンジ)
ナカムラ シンジ
ディレクター<GFI種目>
AD、RE、SE
エグザミナー<GFI種目>
-
保有資格や肩書
・Polestar Pilates Educator
・Gyrokinesys Instructor
・Franklin Method level 3 Educator
活動の中心としているエリア
東京都台東区蔵前~浅草
指導や養成をできるプログラムや対象
・Polestar Pilates 養成コース
・ベアーヘッズ(JAFAセレクトプログラム)インストラクター養成コース
メッセージ
現在、浅草蔵前にスタジオ(ボディーワークスタジオ元気工房)にて太極拳、ピラティス、ジャイロキネシスのインストラクターとして活動中です。
連絡先
【Webサイト】
http://www.g-kobo.com
http://www.polestarjapan.org
夏井 満【Director・Examiner】
夏井 満(ナツイ ミツル)
noImage
ディレクター<GFI種目>
AD、RE、SE
エグザミナー<GFI種目>
AD、RE、SE
保有資格や肩書
-
活動の中心としているエリア
-
指導や養成をできるプログラムや対象
-
メッセージ
-
連絡先
-
蛭間 純子【Examiner】
蛭間 純子(ヒルマ ジュンコ)
noImage
ディレクター<GFI種目>
-
エグザミナー<GFI種目>
AD、RE、SE
保有資格や肩書
日本女子体育大学、駿河台大学、女子美術大学 非常勤講師
活動の中心としているエリア
東京近郊
指導や養成をできるプログラムや対象
・エアロビックダンス指導者養成
・トータルフィットネスプログラム
・高齢者のための健康体操
メッセージ
次世代を担う人々の健康づくりや指導者の育成を専門としています。運動や健康に関する情報を分かりやすく理論的に、具体的な運動を通して伝え、「自己実現するための健康な身体づくり」を指導しています。
連絡先
-
穂積 典子【Director・Examiner】
穂積 典子(ホヅミ ノリコ)
ホヅミ ノリコ
ディレクター<GFI種目>
AD、RE、SE
エグザミナー<GFI種目>
AD、RE、SE
保有資格や肩書
・ACSM/EP-C
・健康運動指導士
・JATI-ATI
活動の中心としているエリア
千葉県、茨城県
指導や養成をできるプログラムや対象
・エアロビクス
・ステップ
・筋コンディショニング
・フィットネス理論
・介護予防運動指導
メッセージ
フィットネスクラブでエアロビックダンスやステップのレッスンを担当する他、自治体や医療機関での介護予防運動指導にも携わっています。音楽+運動=継続、音楽を使いこなして最強のグループエクササイズを目指しましょう!
連絡先
【ブログ】https://yumeblo.jp/norimon/
茂木 伸江【Director・Examiner】
茂木 伸江(モギ ノブエ)
モギ ノブエ
ディレクター<GFI種目>
AQW、AQD
エグザミナー<GFI種目>
AQW、AQD
保有資格や肩書
・健康運動指導士
・いきいきのびのび健康づくり協会東京支部スタッフ
・ストレッチーズプロフェッショナルトレーナー
活動の中心としているエリア
東京都
指導や養成をできるプログラムや対象
・エアロビクス、アクアエクササイズ全般
・機能改善系プログラム(陸・水中)
・Stretch-eze(アールマーク)
・シナプソロジー・・・など
メッセージ
運動を通して、1人でも多く身体的、社会的、精神的にも健康な人・指導者を増やしたいと思い、日々活動をしています。
連絡先
【Webサイト】https://moginobublog.wordpress.com/
【ブログ】http://ameblo.jp/moginobu/
山田 加奈子【Examiner】
山田 加奈子(ヤマダ カナコ)
noImage
ディレクター<GFI種目>
-
エグザミナー<GFI種目>
AD、RE、SE、WE
保有資格や肩書
-
活動の中心としているエリア
-
指導や養成をできるプログラムや対象
-
メッセージ
-
連絡先
-
山田 多佳子【Director】
山田 多佳子(ヤマダ タカコ)
ヤマダ タカコ
ディレクター<GFI種目>
AD、RE、SE
エグザミナー<GFI種目>
-
保有資格や肩書
・ACSM/EP-C
・インド Shivalayaa Yoga Shala/全米yogaアライアンスRYT500
・健康・体力づくり事業財団/健康運動指導士
活動の中心としているエリア
首都圏
指導や養成をできるプログラムや対象
・YOGA(全般・養成)
・エアロビクスダンス(ビギナー)
・高齢者指導
http://www5a.biglobe.ne.jp/~field/fit/fitness-lessen.htm
メッセージ
体育大学在学中を含めバレーボールを10年間選手として経験、その後1982年よりマシン・エアロビックダンス・YOGA・健康体操を主に指導しています。その源流を求め、趣味の旅行を通してアメリカやインド...地球を歩き体験中です。お気軽にお問い合わせください。
連絡先
【Webサイト】http://www5a.biglobe.ne.jp/~field/top.htm
【Facebook】https://www.facebook.com/yamada.takako(フェイスブックへのログインが必要)
【Instagram】https://www.instagram.com/yamada.takako/
和田 左千子【Director・Examiner】
和田 左千子(ワダ サチコ)
ワダ サチコ
ディレクター<GFI種目>
AQW、AQD
エグザミナー<GFI種目>
WE、AQW、AQD
保有資格や肩書
・ハートモーション企画 代表
・東京スポーツ・レクリエーション専門学校講師
・淑徳大学 非常勤講師
活動の中心としているエリア
東京都(主に墨田区、江戸川区、江東区)
指導や養成をできるプログラムや対象
【指導】
アクアエクササイズ(機能改善系、ウォーキング、ダンス、リラクセーション)・エアロビックダンス・フィットネスダンス・棒びくす・ひめトレ・ボールエクササイズ
【養成】
・フィットネスダンス普及員養成
・棒びくす ベイシック養成
・すみだ花体操普及員育成
・水中ウォーキング・アクアダンス
・健康運動実践指導者 実技試験対策
【対象】
幼児、学童、学生、一般、中~高齢者
メッセージ
自治体、学校、スポーツクラブ、サークルと、幅広い年齢層の方々とフィットネスを共にしています。中でも、馴染みのある楽曲を口ずさみながら行う体操『フィットネスダンス』は、とても楽しく、多くの皆さんが笑顔になれるプログラムで大好きです。
墨田区民健康体操『すみだ花体操』の作成から区民の普及員育成をしています。日本の皆様がご存知の楽曲『花』に合わせて行う体操です。墨田区HPやYouTubeにて映像発信しています。
連絡先
【Facebook】https://www.facebook.com/sachiko.422(フェイスブックへのログインが必要)
【ブログ】http://ameblo.jp/heart-heart-heart/
神奈川
岡橋 優子【理事・Director・Examiner】
岡橋 優子(オカハシ ユウコ)
オカハシ ユウコ
ディレクター<GFI種目>
AD、RE、SE
エグザミナー<GFI種目>
AD、RE、SE
保有資格や肩書
・NPO法人スマイルボディネットワーク代表
・早稲田大学スポーツ科学部非常勤講師
・ACSM/EP-C
活動の中心としているエリア
東京都、神奈川県
指導や養成をできるプログラムや対象
・フィットネス全般
・女性医療と提携した運動療法(骨盤系、乳がん術後の運動療法)
メッセージ
女性が生涯を通じて健康で笑顔でいられるよう、自分自身をフロントランナーとして、長くフィットネスのすばらしさを伝えていきたいと思います。
連絡先
【Webサイト】
http://www.smile-body.net/
https://www.facebook.com/Y.Okahashi(フェイスブックへのログインが必要)
上野 多美子【Examiner】
上野 多美子(ウエノ タミコ)
noImage
ディレクター<GFI種目>
-
エグザミナー<GFI種目>
AD、RE、SE
保有資格や肩書
-
活動の中心としているエリア
-
指導や養成をできるプログラムや対象
-
メッセージ
-
連絡先
-
大山 陽子【Examiner】
大山 陽子(オオヤマ ヨウコ)
noImage
ディレクター<GFI種目>
-
エグザミナー<GFI種目>
AD、RE、SE
保有資格や肩書
東急スポーツオアシス 企画推進本部 グループエクササイズ企画マネージャー
活動の中心としているエリア
東京都 神奈川県
指導や養成をできるプログラムや対象
・エアロビクス
・ステップ
・ラテン
・コンディショニング
メッセージ
一人でも多くの方に運動の楽しさを知っていただき継続してもらえるように、身体も心も元気になるようなレッスンを心がけています。
連絡先
【メール】
【Facebook】 大山陽子
柿島 由香【Director・Examiner】
柿島 由香(カキシマ ユカ)
カキシマ ユカ
ディレクター<GFI種目>
AQW、AQD
エグザミナー<GFI種目>
AD、RE、SE、AQW、AQD
保有資格や肩書
・健康運動指導士
・ティップネス クオリティスーパーバイザー
活動の中心としているエリア
東京都 神奈川県(横浜市、川崎市、相模原市)
指導や養成をできるプログラムや対象
・アクアアクササイズ全般
・エアロビクス
・ピラティス ダンス
・ファンクショナルトレーニング
メッセージ
プール・スタジオ・ジムと幅広い指導で、多くのお客様と接しています。多彩な経験を生かして、インストラクターになりたい方を応援し、サポートしています。
連絡先
【ブログ】https://plaza.rakuten.co.jp/kakkii0504/
【Facebook】https://www.facebook.com/yuka.kakishima(フェイスブックへのログインが必要)
【twitter】https://twitter.com/kakki0504
菅原 謙太【Examiner】
菅原 謙太(スガワラ ケンタ)
スガワラ ケンタ
ディレクター<GFI種目>
-
エグザミナー<GFI種目>
AD
保有資格や肩書
・三幸学園リゾート&スポーツ専門学校講師
・介護予防運動指導員
・日本コアコンディショニング協会認定トレーナー
活動の中心としているエリア
東京都、神奈川県
指導や養成をできるプログラムや対象
●グループエクササイズ指導
エアロビクス全般/ステップ/ヨガ
●高齢者および初心者指導
機能改善体操/リラクゼーションストレッチ
●セミナー・講演活動の実施
一般向け(メタボ対策/姿勢改善)
●その他
パーソナルトレーニング
メッセージ
「日本を元気に!」をテーマに民間のフィットネスクラブ、市区町村の公共施設での運動指導をしてます。
運動を通して皆さまが充実した人生を送れるように仕事をしてます(^^)
連絡先
【メール】
宗宮 宏次【Director・Examiner】
宗宮 宏次(ソウミヤ コウジ)
ソウミヤ コウジ
ディレクター<GFI種目>
AD、RE、SE
エグザミナー<GFI種目>
AD、RE、SE
保有資格や肩書
・ゴールドジム(原宿東京店 表参道東京店 渋谷東京店)スタジオディレクター
・A.E.C.エアロビクスインストラクター養成コース講師
活動の中心としているエリア
東京都、神奈川県(主に横浜市、川崎市)
指導や養成をできるプログラムや対象
・エアロビクス全般(通常レッスンから指導者養成まで可能)
・ヨガ(ヴィンヤサヨガ、パワーヨガ、リラックスヨガ)
・コンディショニング
・ストレッチ
メッセージ
エアロビクスとヨガを通じて、皆さまの心と体の健康作りのお手伝いをさせていただいております。フィットネスインストラクターとして長年活動してきた経験を生かし、指導者育成にも関わらせていただいています。今まで数百名のインストラクターをデビューまで導いています。どうぞよろしくお願い致します。
連絡先
【ブログ】http://ameblo.jp/koji-so3/
谷澤 恵子【Director】
谷澤 恵子(タニザワ ケイコ)
noImage
ディレクター<GFI種目>
AD、RE、SE
エグザミナー<GFI種目>
-
保有資格や肩書
-
活動の中心としているエリア
-
指導や養成をできるプログラムや対象
-
メッセージ
-
連絡先
-
秦(吉田) 真理子【Director・Examiner】
秦(吉田) 真理子(ハタ(ヨシダ) マリコ)
ハタ(ヨシダ) マリコ
ディレクター<GFI種目>
AD、RE、SE
エグザミナー<GFI種目>
AD、RE、SE
保有資格や肩書
・健康運動指導士
・NPO法人フィットネスビューティ100代表
・首都医校AT科講師
活動の中心としているエリア
神奈川(おもに横浜市・藤沢市)、東京都(巣鴨・品川・新宿)
指導や養成をできるプログラムや対象
・エアロビクス(養成)
・シニアフィットネス(養成)
エアロビクス・ステップ・筋コンディショニング・シニア・リラクセーション・ストレッチ・格闘技系エクササイズ・棒ビクス@・アクアビクス・アクアウォーキング・パーソナルトレーニング
メッセージ
運動・栄養・休養をバランスよく!!!あたりまえのことです。
しかし、当たり前だからこそ、多くの人がやっていない!!
運動=ツライ では続きません。楽しい人生を自分の足で生き抜くための習慣として。
楽しく体を動かしましょう。
私がお手伝いさせていただきます☆(*^_^*)☆
連絡先
【Facebook】
https://www.facebook.com/nagaikifitness/(フェイスブックへのログインが必要)
【Webサイト】
http://xn--w8jl9nxdwepc9a2b3d8636czdsbq41by8ba4062b6uc2va227z.com/
http://mbp-kanagawa.com/fb100/
松本 純子【Examiner】
松本 純子(マツモト ジュンコ)
マツモト ジュンコ
ディレクター<GFI種目>
-
エグザミナー<GFI種目>
AD、RE、SE
保有資格や肩書
・健康運動指導士
・ファンクショナルローラーピラティスマスタートレーナー
・心理カウンセラー
活動の中心としているエリア
東京都、神奈川県(主に湘南、横浜、川崎)
指導や養成をできるプログラムや対象
・養成...ファンクショナルローラーピラティス
・指導...ピラティス、エアロビクス全般、高齢者指導、介護予防運動指導、ヨガ、ストレッチなど
メッセージ
「ヒトのココロとカラダに笑顔を導きたい!」をモットーに活動しています。matsuジュンとしてお仕事させていただいています。運動指導歴30年以上の中で、たくさんの方の笑顔に会ってきました。これからもみなさんに弾けるような笑顔を導けるようサポートさせていただきます。ファンクショナルローラーピラティスの指導者養成コースも随時行っています。よろしくお願いいたします。
連絡先
【ブログ】http://ameblo.jp/mocci4551
松本 美和子【Examiner】
松本 美和子(マツモト ミワコ)
noImage
ディレクター<GFI種目>
-
エグザミナー<GFI種目>
AD、RE、SE
保有資格や肩書
-
活動の中心としているエリア
-
指導や養成をできるプログラムや対象
-
メッセージ
-
連絡先
-
三辻 浩子【Examiner】
三辻 浩子(ミツジ ヒロコ)
ミツジ ヒロコ
ディレクター<GFI種目>
-
エグザミナー<GFI種目>
AD、RE、SE、WE
保有資格や肩書
・Health Farm代表
・健康運動指導士
・池袋西武そごう カラダステーションStaff
活動の中心としているエリア
東京都(新宿区、豊島区、江東区、府中市、稲城市、小平市)
神奈川県(川崎市・横浜市)
千葉県(野田市・鎌ヶ谷市)
指導や養成をできるプログラムや対象
*専門学校・大学・短大などの指導・指導者育成
*フィットネスダンスの指導・指導者育成
*高齢者指導(椅子・ギムニク・セラバンド利用など)
メッセージ
専門学校で指導者の育成を行い、大学や短大にてエアロビクスを授業で教えています。また行政の仕事(生涯教育講座)で、メタボやロコモの予防クラスを行っています。週末は池袋西武と横浜そごうのカラダステーションで健康アドバイザーをしています。18歳の学生から上は85歳のおじいちゃんまで、あらゆる年齢の方々にエアロビクスを通して、健康のお手伝いができる事に喜びを感じています。モットーはKeep Smile(^^)です。
連絡先
【メール】
【電話】090-5811-7753
【ブログ】http://hiroko-mitsuji.at.webry.info/
村越 美加【Examiner】
村越 美加(ムラコシ ミカ)
ムラコシ ミカ
ディレクター<GFI種目>
-
エグザミナー<GFI種目>
AD、RE、SE
保有資格や肩書
・全米アラインアンス認定インストラクターRYT200
・健康福祉運動指導者
・乳がん啓発運動指導士
活動の中心としているエリア
神奈川県(主に、湘南地区、横浜、都内)
指導や養成をできるプログラムや対象
・エアロビスク、ヨガ、ピラティス、高齢者運動指導、サップヨガ、各種イベント講師、
メッセージ
女性の心とカラダの「健康美」を応援する「健康美運動指導士」。フィットネス指導歴28年。大手スポーツクラブの正社員を経てフリーランスに転向。ハワイや日本でも流行中のサップヨガやビーチヨガ、ピラティスの指導をはじめインストラクターの教育、各種イベント講師、健康美コラムニスト、モデルとして幅広く活動中。
連絡先
【Facebook】https://www.facebook.com/Mika-Murakoshi-219734845121285/?ref=aymt_homepage_panel(フェイスブックへのログインが必要)
【ブログ】http://ameblo.jp/murakoshimika/
【Webサイト】http://www4.hp-ez.com/hp/alohappy
吉田 麻友子【Director・Examiner】
吉田 麻友子(ヨシダ マユコ)
ヨシダ マユコ
ディレクター<GFI種目>
AQW、AQD
エグザミナー<GFI種目>
AQW、AQD
保有資格や肩書
・東急スポーツオアシスマネージャー
活動の中心としているエリア
東京都、神奈川県
指導や養成をできるプログラムや対象
AQUA 格闘技 調整系プログラム
メッセージ
日頃より、楽しさと効果を引き出せる指導を心掛けております。
連絡先
-

中部(山梨・長野・新潟・富山・石川・福井・静岡・愛知・岐阜)

長野
梅村 和代【Director】
梅村 和代(ウメムラ カズヨ)
ウメムラ カズヨ
ディレクター<GFI種目>
AD、RE、SE
エグザミナー<GFI種目>
-
保有資格や肩書
・健康運動指導士
・メディカルアクアフィットネスインストラクター
活動の中心としているエリア
長野県飯田市
指導や養成をできるプログラムや対象
★指導プログラム
・ヨガ
・STEP
・アクアダンス、ウォーキング他
・アクアキネシス
・ボディキネシス

★対象者
・一般健常者
・高齢者
・腰痛等関節痛保持者
・運動初心者
メッセージ
運動指導のお仕事に就いて34年、沢山の方達の健康づくりのお手伝いをさせて頂く中、場面場面で学ぶことを次に活かし、地域の皆さんの元気づくり、幸せづくりに貢献したいと思い、日々活動しています。様々な身体活動を通して、あなたがあなたらしくいられるように...。
連絡先
【メール】    
【電話】090-4181-9240
新潟
久保田 吉浩【Director・Examiner】
久保田 吉浩(クボタ ヨシヒロ)
クボタ ヨシヒロ
ディレクター<GFI種目>
AD、RE、SE
エグザミナー<GFI種目>
AD、RE、SE
保有資格や肩書
九州共立大学 非常勤講師
健康運動指導士
ACSM/EP-C
活動の中心としているエリア
新潟県を中心とした近隣の地域(南魚沼市在住)
指導や養成をできるプログラムや対象
・エアロビックダンスエクササイズ(初心者~上級者)
・ステップエクササイズ(初心者~上級者)
・ヨーガ(パワー系/リラックス系)
・健康体操
・介護予防運動
メッセージ
故郷の新潟に戻ってきました。今までの経験(フリーインストラクター・社員・管理職・教員など)を活かし、地域に貢献したいと考えています。運動指導においては、効果もさることながら、皆さんが笑顔でお帰りいただけるよう常に全力で指導することを心がけています。
連絡先
【メール】
中村 伸子【Examiner】
中村 伸子(ナカムラ ノブコ)
ナカムラ ノブコ
ディレクター<GFI種目>
-
エグザミナー<GFI種目>
AD、RE、SE、WE
保有資格や肩書
・健康運動指導士
・PHIピラティスマットインストラクター
活動の中心としているエリア
新潟県新潟市、新発田市
指導や養成をできるプログラムや対象
【指導プログラム】
・エアロビックダンスエクササイズ
・ピラティス
・ヨーガ
・アクアビクス
メッセージ
新潟生まれ、新潟育ち、現在新潟市を中心に活動しています。クラブやサークルでの指導のほか、企業向け健康づくり講座への出張指導、地域住民への介護予防体操の指導も行っています。フィットネスを通して健康づくりに関心を高めて頂くキッカケを提供し続けていきたいと思っています。
連絡先
【メール】
【Facebook】中村伸子
石川
綿谷 千鶴【Director・Examiner】
綿谷 千鶴(ワタタニ チヅル)
noImage
ディレクター<GFI種目>
AQW、AQD
エグザミナー<GFI種目>
WE、AQW、AQD
保有資格や肩書
・管理栄養士
・健康運動指導士
・シナプソロジー®アドバンス教育トレーナー
活動の中心としているエリア
石川県(主に金沢市近郊)
指導や養成をできるプログラムや対象
■指導可能プログラム
アクアビクス、水中ウォーキング、陸上・水中機能改善体操、エアロビクス、高齢者・介護予防運動指導

■養成可能プログラム
アクアビクス、水中ウォーキング
メッセージ
一人でも多くの方が健やかに!レッスンを通していつまでも活き活きとした心と身体で過ごせるよう、機能的に身体が使えるようなプログラミングと指導を心掛けています。
連絡先
【メール】
【Facebook】https://m.facebook.com/watachiico (フェイスブックへのログインが必要)
福井
大久保 成美【Director・Examiner】
大久保 成美(オオクボ ナルミ)
noImage
ディレクター<GFI種目>
AQW、AQD
エグザミナー<GFI種目>
AQW、AQD
保有資格や肩書
・シナプソロジー教育トレナー
活動の中心としているエリア
福井県
指導や養成をできるプログラムや対象
・アクアビクス
・水中ウォーキング
・水泳
・エアロビクス
・ステップ
・ヨガ
・ベリーシェイプ
・ポルドブラ
・高齢者指導
・リンパ体操
・ひめトレ
・機能改善体操
メッセージ
心もカラダも健康に!!! 運動を通して、ご自身のカラダに興味をもってもらえる指導をモットーに活動しています。
連絡先
【メール】
加藤 勇輝【Examiner】
加藤 勇輝(カトウ ユウキ)
カトウ ユウキ
ディレクター<GFI種目>
-
エグザミナー<GFI種目>
RE、SE
保有資格や肩書
・日本コアコンディショニング協会 マスタートレーナー
活動の中心としているエリア
福井県
指導や養成をできるプログラムや対象
【指導】
トレーニング
格闘系エクササイズ
メッセージ
若輩者ですが、日本のフィットネスを盛り上げるために、精一杯尽力します!
連絡先
【Facebook】https://www.facebook.com/yuki.kato.716970
高木 香織【Director・Examiner】
高木 香織(タカギ カオリ)
タカギ カオリ
ディレクター<GFI種目>
AD、RE、SE
エグザミナー<GFI種目>
AD、RE、SE、WE
保有資格や肩書
・健康運動指導士
・シナプソロジーアドバンス教育トレーナー
・大原スポーツ医療保育福祉専門学校非常勤講師
活動の中心としているエリア
福井県
指導や養成をできるプログラムや対象
・エアロビクス
・ストレッチ
・筋コンディショニング
・介護予防体操
・ピラティス
・TRX
・バイパー
メッセージ
参加者とともに常にチャレンジし続ける!が最近のモットーです。
連絡先
-
福井 香菜子【Examiner】
福井 香菜子(フクイ カナコ)
フクイ カナコ
ディレクター<GFI種目>
-
エグザミナー<GFI種目>
AD、RE、SE
保有資格や肩書
・TRX
・フットセラピスト
活動の中心としているエリア
福井県
指導や養成をできるプログラムや対象
エアロビクス、ヨガ、プールウォーキング、アクアダンス、TRX
メッセージ
沢山の人が健康で豊かな毎日を過ごして欲しい、多くの人に健康と笑顔を届けたいと思っています。『笑顔×フィットネス=健康』をキャッチフレーズに、充実した毎日を作っていきましょう!
連絡先
-
鰐渕 美希【Examiner】
鰐渕 美希(ワニブチ ミキ)
ワニブチ ミキ
ディレクター<GFI種目>
-
エグザミナー<GFI種目>
AD、RE、SE
保有資格や肩書
・TRX
活動の中心としているエリア
福井県
指導や養成をできるプログラムや対象
エアロビクス
ステップ
アクアダンス
TRX
Vipr
DVRT
ダンス
メッセージ
若い方達にもっともっとフィットネスの楽しさや効果を知ってほしい!
そして、たくさんの方の笑顔が見たい!

初めての方でも楽しく運動できるような指導を心がけています。
元気と笑顔を届けられるよう頑張ります!
連絡先
-
静岡
山岸 臣也【Examiner】
山岸 臣也(ヤマギシ シンヤ)
noImage
ディレクター<GFI種目>
-
エグザミナー<GFI種目>
AD
保有資格や肩書
AFFA PC
活動の中心としているエリア
静岡県
指導や養成をできるプログラムや対象
・エアロビクス
・アクアビクス
・格闘技
・ZUMBA
・ヨガ
メッセージ
フィットネスは面白い!を幅広い方に届けられるように、初心者の目線に立って活動しています。
愛知
伊藤 舞子【Examiner】
伊藤 舞子(イトウ マイコ)
イトウ マイコ
ディレクター<GFI種目>
-
エグザミナー<GFI種目>
AD、RE、SE
保有資格や肩書
・健康運動実践指導士
・名古屋リゾート&スポーツ専門学校 非常勤講師
・名古屋医健スポーツ専門学校 非常勤講師
活動の中心としているエリア
愛知県(尾張地区、名古屋市、三河地区)
指導や養成をできるプログラムや対象
エアロビクス
ステップ
健康体操
アクアビクス
アクアウォーキング
パーソナルトレーニング指導
メッセージ
「ひとレッスンひと笑い」をモットーに、運動経験のない方でも、楽しく動けるレッスンを心がけています。
連絡先
【Facebook】伊藤 舞子 (布村)
【ブログ】https://ameblo.jp/ai-mai16/
大髙 智彦【Examiner】
大髙 智彦(オオタカ トモヒコ)
オオタカ トモヒコ
ディレクター<GFI種目>
-
エグザミナー<GFI種目>
AD
保有資格や肩書
・ホリデイスポーツクラブ 本部プログラム担当
・PILOXINGマスタートレーナー
活動の中心としているエリア
愛知県
指導や養成をできるプログラムや対象
エアロビクス指導・養成、PILOXING指導・養成、アクアビクス、ZUMBA
メッセージ
「遊ぶ、楽しむ、フィットネス!」をモットーに、より多くの方々を健康に、そして笑顔になって頂けるように活動の幅を広げていきたいと思います!
連絡先
【メール】
加藤 洋子【Director・Examiner】
加藤 洋子(カトウ ヨウコ)
カトウ ヨウコ
ディレクター<GFI種目>
AD、RE、SE、WE
エグザミナー<GFI種目>
AD、RE、SE、WE
保有資格や肩書
・日本ホリスティックコンディショニング協会/FC
・介護予防運動指導員
・日本ウオーキング協会 主席指導員
活動の中心としているエリア
愛知県(名古屋市)
指導や養成をできるプログラムや対象
・グループレッスン(エアロビクス、ウオーキング、高齢者運動指導など)
・パーソナルトレーニング(機能改善など)
メッセージ
グループ、パーソナルともに、楽しく充実した日々を過ごしていただくお手伝いをしていきたいと思っています。レッスンに参加して楽しかった、元気になれた、パーソナルを行ったことで、正座ができるようになった、腰の痛みがなくなった、早く歩けるようになった、このような声を励みにこれからも頑張りたいと思います。
連絡先
【メール】
榊原 朋子【Director・Examiner】
榊原 朋子(サカキバラ トモコ)
サカキバラ トモコ写真未着
ディレクター<GFI種目>
AD、RE、SE
エグザミナー<GFI種目>
AD、RE、SE
保有資格や肩書
・介護予防運動士
活動の中心としているエリア
愛知県
指導や養成をできるプログラムや対象
・エアロビクス全般、指導、養成
・格闘技
・女性限定プログラム
・ZUMBA
メッセージ
フィットネス指導歴は、30年以上になります。日本のフィットネス人口を増やすことを念頭に初心者プログラムを中心に行っています。高齢者問題の手助けや、多くの方がフィットネスを通して心身共に、健康でいられる様に、力を注いでいきたいです。
連絡先
【電話】090-8458-3031
【メール】
【Facebook】榊原 朋子
田中 光代【Director・Examiner】
田中 光代(タナカ ミツヨ)
タナカ ミツヨ
ディレクター<GFI種目>
AD、RE、SE
エグザミナー<GFI種目>
AD、RE、SE
保有資格や肩書
・ACSM/EP-C
・健康運動指導士
・STOTT PILATES フルサーティフィケーション
活動の中心としているエリア
愛知県 名古屋市
指導や養成をできるプログラムや対象
・エアロビクス
・ヨガ
・ピラティス
メッセージ
-
連絡先
【メール】
西沢 富江【Examiner】
西沢 富江(ニシザワ トミエ)
タナカ ミツヨ
ディレクター<GFI種目>
-
エグザミナー<GFI種目>
SE
保有資格や肩書
・(公財健康・体力つくり事業団)健康運動指導士
・(公財エアロビック連盟)指導専門委員 博士(体育学)
活動の中心としているエリア
愛知県大府市,知多市
指導や養成をできるプログラムや対象
小学校から大学までの教育現場におけるフィットネスプログラム
メッセージ
小中学校での「体づくり」領域においてエアロビクス,フィットネスプログラムが取り入れられる傾向になってきました.多くの体育系大学・専門学校では,健康づくり系の資格取得が出来るようになっています.これらの教育現場で,もっともっとフィットネスが取り入れられるように活動したいです.
連絡先
-
藤川 祐子【Director・Examiner】
藤川 祐子(フジカワ ユウコ)
フジカワ ユウコ
ディレクター<GFI種目>
SE
エグザミナー<GFI種目>
SE
保有資格や肩書
・健康運動指導士
・mile Seeds主宰
・乳がん啓発運動指導士エデュケーター
活動の中心としているエリア
愛知県、三重県
指導や養成をできるプログラムや対象
【指導】
・ヨガ(リラックス~パワー)
・介護予防運動
・バレトン
・睡眠改善
・企業健康セミナー
【養成】
・ヨガインストラクター
・美温活リンパストレッチ初級・中級
・乳がん啓発運動指導士
・骨盤リセットヨガ Pelvismile 指導者
メッセージ
楽しく安全に身体を動かすことで、"より健康でより豊かな人生"を楽しんでいただきたいと運動指導の道を選びました。女性の不調改善サポート、乳がん啓発運動にも積極的に取り組んでおります。
連絡先
【メール】
【ブログ】https://ameblo.jp/yuppyleon/
【Webサイト】https://smileseeds.wixsite.com/yoga
藤原 葉子【Director・Examiner】
藤原 葉子(フジワラ ヨウコ)
フジワラ ヨウコ
ディレクター<GFI種目>
AD、RE、SE、AQW、AQD
エグザミナー<GFI種目>
AD、RE、SE、WE、AQW、AQD
保有資格や肩書
・ACSM EP
・フランクリンメソッドLevel3エジュケーター
・健康運動指導士
活動の中心としているエリア
愛知県 主に名古屋市
指導や養成をできるプログラムや対象
・関節機能改善プロクラム全般
・ピラティス
・高齢者指導
・パーソナル指導
・エアロビクス 初心者
・アクアビクス 機能改善系
メッセージ
ピラティス・フランクリンメソッド・棒Conditioning Methodなど、姿勢・歩行改善・関節機能改善プログラムを考案・グループ・パーソナル指導を行っております。中でも股関節・呼吸改善を得意としております。
連絡先
【Webサイト】
https://www.kenkoshien-npo.com/
https://www.wellnessyoko.com/
枡田 真澄【Examiner】
枡田 真澄(マスダ マスミ)
マスダ マスミ
ディレクター<GFI種目>
-
エグザミナー<GFI種目>
AD、RE、SE
保有資格や肩書
・健康運動実践指導者
・ウェーブストレッチ協会 アドバンストレーナー
・からだ燃える アンバサダー
活動の中心としているエリア
愛知県名古屋市(主に北部)
指導や養成をできるプログラムや対象
・エアロビクス
・ステップ
メッセージ
運動が苦手だと思っていたり好きではないと思っている方に、運動という概念を与えない指導を心がけています。自分の意識で体が自由に動かせる事の幸せを再認識し、笑顔になっていただくことをモットーにしています。
連絡先
【メール】
向井 いくよ【Director・Examiner】
向井 いくよ(ムカイ イクヨ)
ムカイ イクヨ
ディレクター<GFI種目>
AD、RE、SE
エグザミナー<GFI種目>
AD、RE、SE、WE
保有資格や肩書
・健康運動指導士
・名古屋リゾート&スポーツ専門学校非常勤講師
・東海学園大学非常勤講師
活動の中心としているエリア
名古屋市内
指導や養成をできるプログラムや対象
・エアロビクス、ステップ養成
・マットピラティス養成
・ジャイロキネシス、トニック指導
・ピラティスエクイップメント指導
メッセージ
運動は心も身体も穏やかにします。いつまでも前向きに感謝を忘れず健康にかかわる仕事が出来たらと思っています。
連絡先
【メール】
【電話】09054501601
岐阜
安藤 久美子【理事・Director・Examiner】
安藤 久美子(アンドウ クミコ)
アンドウ クミコ
ディレクター<GFI種目>
AD、RE、SE
エグザミナー<GFI種目>
AD、RE、SE
保有資格や肩書
・ACSM/EP-C
・健康運動指導士
・健康運動実践指導者
活動の中心としているエリア
岐阜県
指導や養成をできるプログラムや対象
・高齢者運動
・改善系プログラム
・エアロビクス
メッセージ
心とカラダが喜ぶプログラムの開発と指導に力を注いでいます。
連絡先
スタジオヂーニアス(電話:058-323-8955)
【メール】
林 真奈美【Examiner】
林 真奈美(ハヤシ マナミ)
noImage
ディレクター<GFI種目>
-
エグザミナー<GFI種目>
AD、RE、SE、WE
保有資格や肩書
・スタジオ ヂーニアス ディレクター
・健康運動指導士
活動の中心としているエリア
岐阜県
指導や養成をできるプログラムや対象
・エアロビックダンス
・高齢者運動指導
・ポールウォーキング
メッセージ
-
連絡先
スタジオヂーニアス(電話:058-323-8955)
【メール】

近畿(三重・滋賀・京都・大阪・兵庫・奈良・和歌山)

滋賀
井上 武弥【Examiner】
井上 武弥(イノウエ タケミ)
noImage
ディレクター<GFI種目>
-
エグザミナー<GFI種目>
AD、RE、SE
保有資格や肩書
-
活動の中心としているエリア
-
指導や養成をできるプログラムや対象
-
メッセージ
-
連絡先
-
京都
髙光 香織【Examiner】
髙光 香織(タカミツ カオリ)
noImage
ディレクター<GFI種目>
-
エグザミナー<GFI種目>
AQW、AQD
保有資格や肩書
-
活動の中心としているエリア
-
指導や養成をできるプログラムや対象
-
メッセージ
-
連絡先
-
和田 加成子【Examiner】
和田 加成子(ワダ カナコ)
ワダ カナコ
ディレクター<GFI種目>
-
エグザミナー<GFI種目>
RE
保有資格や肩書
・京都医健専門学校スポーツ科学科 専任教員
・健康運動実践指導者
活動の中心としているエリア
京都、滋賀
指導や養成をできるプログラムや対象
・エアロビクス
・筋コンディショニング
・機能改善系
・各種アクアエクササイズ(アクアダンス、アクアウォーキングなど)
・介護予防運動
・パーソナル指導
メッセージ
多くの方々に運動の「楽しさ」、「素晴らしさ」を知って頂くために日々、奮闘しています。皆さまの「笑顔」を間近で見れることに「やりがい」を感じています! 一緒に楽しみながら健康づくりをしていきましょう!
連絡先
-
大阪
尾陰 由美子【Director・Examiner】
尾陰 由美子(オカゲ ユミコ)
オカゲ ユミコ
ディレクター<GFI種目>
AD、AQW、AQD
エグザミナー<GFI種目>
AQW、AQD
保有資格や肩書
・有限会社アクトスペース企画代表
・NPO法人いきいき・のびのび健康づくり協会会長
・からだの学舎Re-fit校長
活動の中心としているエリア
大阪府堺市
指導や養成をできるプログラムや対象
・ボディキネシス(機能改善体操)養成
・アクアキネシス(水中機能改善)養成
・シニアエクササイズ養成
・シナプソロジー養成
・ひめトレ養成
・エアロビクス、コンディショニング、ヨガ、ピラティスなど指導
・パーソナルトレーニング、ジャイロトニック、コーチング、ストレングスファインダー
メッセージ
「自立と自律」のための健康教育がマイフィットネス。楽しく、正しく、分かりやすい指導がモットーです。
グループからパーソナルまで、ハイブリッドに指導します。
連絡先
【Webサイト】
http://www.actspace.com
http://www.ikinobi.org
http://www.karadanomanabiya.com
池田 扶実子【Director・Examiner】
池田 扶実子(イケダ フミコ)
イケダ フミコ
ディレクター<GFI種目>
AD、RE、SE、AQW、AQD
エグザミナー<GFI種目>
AD、RE、SE、AQW、AQD
保有資格や肩書
・健康運動指導士
・ACSM/EP-C
 
活動の中心としているエリア
関西(大阪・京都など)
指導や養成をできるプログラムや対象
指導可能:エアロビクス、STEP
レジスタンス、水中運動一般、パーソナル(陸・水中)機能改善系
筋膜リリース(グループ・個人共)
対象:機能改善や筋膜リリースなどは中高齢者・後期高齢者
その他のプログラムについては若年層~後期高齢者まで指導
養成:エアロビクス・step・機能改善・アクア・水中パーソナルなど
メッセージ
インストラクターとして30年以上を過ごしてきました。今は特に高齢者・後期高齢者を対象としたプログラム開発・指導などをメインに指導しています。
連絡先
【メール】
三浦 栄紀【Director・Examiner】
三浦 栄紀(ミウラ エイキ)
ミウラ エイキ
ディレクター<GFI種目>
AD、RE、SE、AQW、AQD
エグザミナー<GFI種目>
AD、RE、SE、AQW、AQD
保有資格や肩書
・有限会社 エモーション 代表
・健康運動指導士
・株式会社ルネサンスエアロアクアテクニカルエデュケーター
活動の中心としているエリア
大阪市
指導や養成をできるプログラムや対象
・エアロビクス全般
・アクアビクス
・ラテン
・ステップ
・ズンバ
・ボールエクササイズ
・機能改善
・ウェーブリング
・高齢者転倒予防体操
・妊婦
・産後ママ
・ベビー
・ボディメイクパーソナル
・ウォーキング
メッセージ
大阪を中心として活動する、50歳からトキメク!20代より人生が楽しくなる、美ボディメイクトレーナーの三浦栄紀です。マタニティ、ママさん、中高年~高齢者まで、個々に寄り添った指導法で参加された方が元気に美しくなるエクササイズを指導しています。特に中高年の方の体の悩みを解消するエクササイズが得意です。
連絡先
有限会社エモーション(電話:06-7505-4607)
【HP】http://st-emotion.com/
【ブログ】http://ameblo.jp/eikimiura/
入江 則子【Examiner】
入江 則子(イリエ ノリコ)
イリエ ノリコ
ディレクター<GFI種目>
-
エグザミナー<GFI種目>
AD、RE、SE
保有資格や肩書
・日本エアロビック連盟テクニカルアドバイザー
・JAMPSメディカルコンディショニングトレーナー
・(株)ミカランセミカノプロモ
活動の中心としているエリア
大阪市内、神戸
指導や養成をできるプログラムや対象
・エアロビクス
・ステップ
・ラテンエアロ
・サーキット
・コンディショニング
・パーソナルトレーナーとしての活動
メッセージ
正しく動く事により、体は美しくなり、スポーツパフォーマンスの向上、柔軟性向上、怪我防止、日常生活を送りやすくなるような指導を心がけています。
連絡先
【Facebook】Noriko Irie
岩本 悦利奈【Examiner】
岩本 悦利奈(イワモト エリナ)
noImage
ディレクター<GFI種目>
-
エグザミナー<GFI種目>
AD、RE、SE
保有資格や肩書
・コナミスポーツ エアロビクスライセンストレーナー
活動の中心としているエリア
大阪府、兵庫県
指導や養成をできるプログラムや対象
・エアロビクス
・ステップエクササイズ
メッセージ
明るく元気に!み~んな笑顔!をモットーに日々スタジオレッスンに従事しています。また養成コースなど、今後を担うグループエクササイズ指導者の育成にも励んでおります。
連絡先
-
梅本 道代【Director・Examiner】
梅本 道代(ウメモト ミチヨ)
noImage
ディレクター<GFI種目>
AQW、AQD
エグザミナー<GFI種目>
AQW、AQD
保有資格や肩書
-
活動の中心としているエリア
-
指導や養成をできるプログラムや対象
-
メッセージ
-
連絡先
-
北井 香織【Director・Examiner】
北井 香織(キタイ カオリ)
キタイ カオリ
ディレクター<GFI種目>
AD、RE、SE
エグザミナー<GFI種目>
AD、RE、SE
保有資格や肩書
・健康運動指導士
・NESTA/PFI
・NCA/C1
活動の中心としているエリア
大阪府(八尾市、東大阪市)
指導や養成をできるプログラムや対象
・エアロビクスやヨガの養成
・メンタルコーチング
・ラテン系や初級エアロ
・ヨガ、ピラティス
・高齢者や体調改善、美ボディのためのコンディショニング
メッセージ
フィットネスの指導を始めて30年以上。この仕事を始めたきっかけは「楽しいから♪」。現在は、運動を通して皆様がなりたい自分を手に入れ、そして元気に、ハッピーにするというお仕事をしています。また、2015年6月に念願の女性専用のジム「ビーライン近鉄八尾店」をオープン。主婦業の傍ら、ジムの運営や外部のレッスンなど日々奮闘中!
連絡先
【電話】090-1627-7302
【Webサイト】http://b-line-kinyao.com/
【Facebook】kaorikitai
静 康一【Examiner】
静 康一(シズ コウイチ)
シズ コウイチ
ディレクター<GFI種目>
-
エグザミナー<GFI種目>
AD、SE、WE
保有資格や肩書
・健康運動指導士
・コナミスポーツ ライセンストレーナー
活動の中心としているエリア
大阪府、兵庫県
指導や養成をできるプログラムや対象
【養成コース担当】
・エアロビクス
・ステップエクササイズ

【指導カテゴリー】
・エアロビクス
・ステップエクササイズ
・高齢者向け指導
・ヨガ
・ZUMBA
メッセージ
「わかりやすい」指導をモットーに、参加される方へ寄り添い活動し、また、後進の育成に努めています。音楽に合わせて動くクラスから、ヨガのようなご自身の身体や心に向き合うクラスまで担当しています。
連絡先
【メール】
【ブログ】https://ameblo.jp/55shizu51
新野 弘美【Director・Examiner】
新野 弘美(シンノ ヒロミ)
シンノ ヒロミ
ディレクター<GFI種目>
AQW、AQD
エグザミナー<GFI種目>
AD、RE、SE、WE、AQW、AQD
保有資格や肩書
・健康運動指導士
・ジャイロキネシストレーナー
・ICC認定国際コーチ
活動の中心としているエリア
関西地域
指導や養成をできるプログラムや対象
・エアロビックダンス
・アクアビクス
・ジャイロキネシス
・ノルディックウォーキング
・高齢者の運動指導
メッセージ
大学の専任教員として健康関連の科目を担当しています。GFI資格のエグザミナー業務も大切な役割です。健康寿命延伸に貢献できる人材の育成を責務と邁進中です。高齢者の運動指導は、アジアの地域へ発信中!ライフワークとして継続しています。よろしくお願いいたします。
連絡先
【Facebook】https://www.facebook.com/hiromi.shinno(フェイスブックへのログインが必要)
【メール】
杦本 徳宏【Examiner】
杦本 徳宏(スギモト トクヒロ)
スギモト トクヒロ
ディレクター<GFI種目>
-
エグザミナー<GFI種目>
AD、RE、SE
保有資格や肩書
・武庫川女子大学非常勤講師
活動の中心としているエリア
関西
指導や養成をできるプログラムや対象
・エアロビクス
・ステップ
メッセージ
-
連絡先
-
宅見 啓司【Director】
宅見 啓司(タクミ ケイジ)
noImage
ディレクター<GFI種目>
AD、RE、SE
エグザミナー<GFI種目>
-
保有資格や肩書
・健康運動指導士
活動の中心としているエリア
大阪府、兵庫県(主に神戸市)
指導や養成をできるプログラムや対象
・エアロビクス(オールレベル)
・ステップエクササイズ(オールレベル)
・レジスタンストレーニング
・ストレッチエクササイズ
・ボディメイク
メッセージ
効果が確実に現れるフィットネスをモットーとして、日々を送っております。 一風変わったものを提供しておりますが、効果は絶大!一度ぜひ、ご体感ください。
連絡先
【Facebook】宅見啓司
【メール】
竹尾 好惠【Examiner】
竹尾 好惠(タケオ ヨシエ)
noImage
ディレクター<GFI種目>
-
エグザミナー<GFI種目>
AD、RE、SE
保有資格や肩書
・教育学修士(神戸大学)
・健康運動指導士
・介護予防主任運動指導員
活動の中心としているエリア
関西圏
指導や養成をできるプログラムや対象
・高齢者・低体力者対象の運動
・チェアエクササイズ
・アクアフラダンス
・ステップ
・エアロビックダンス
・コアトレーニング
・機能調整系エクササイズ
メッセージ
「生涯健康・生涯現役」をスローガンに、高齢者・低体力者をはじめとする一般の人やプロ運動指導者対象に健康・体力づくり運動の啓発活動を主に行っています。
連絡先
【Webサイト】
https://genki-kyokai.com/a
https://genki-kyokai.com/npo/
【メール】
玉川 純子【Director・Examiner】
玉川 純子(タマガワ ジュンコ)
タマガワ ジュンコ
ディレクター<GFI種目>
AQW、AQD
エグザミナー<GFI種目>
WE、AQW、AQD
保有資格や肩書
・大阪リゾート&スポーツ専門学校 非常勤講師
・健康運動指導士
・介護予防運動指導員
活動の中心としているエリア
大阪府
指導や養成をできるプログラムや対象
・アクアエクササイズ全般
・エアロビクス
・コンディショニング
・機能改善系(陸上・水中)
・シナプソロジー
メッセージ
現場指導を重ねるごとに「心と身体」には繋がりがあることを強く感じています。身体は快適に!
心は健やかに!心身の健康づくりのサポート役として、人との関わりを大切にしながら日々の現場指導に励んでいます。大好きな水の素晴らしさをより多くの方に届けていきたいと願い、指導者の育成活動にも携わっております。
連絡先
【ブログ】http://ameblo.jp/j-tamasuke/
【Facebook】https://www.facebook.com/junkotamasuke(フェイスブックへのログインが必要)
原田 圭子【Examiner】
原田 圭子(ハラダ ケイコ)
ハラダ ケイコ
ディレクター<GFI種目>
-
エグザミナー<GFI種目>
AD、RE、SE
保有資格や肩書
・KH promotion 代表
・医科学修士
・健康運動指導士
活動の中心としているエリア
関西全域、広島県(福山市)
指導や養成をできるプログラムや対象
[プログラム]
・エアロビクス
・ストレッチング
・筋力トレーニング
・アクアビクス
・シニア向け健康体操
・健康体力づくりに関する講話
・体力測定、評価

[対象、経験ある指導現場]
・大学、専門学校などの教育機関
・民間フィットネスクラブ
・カルチャーセンター
・自治体、一次予防事業対象者
・デイサービス施設
・聴覚障害者団体
・市民老人連合会
・大学体育会系クラブ
など
メッセージ
フィットネスとは、心身ともにいきいきとした健康な状態を指します。加齢だけではなく社会の変化など、今の状態が永遠に続くわけではなく、その状況に応じた健康支援が必要だと考えます。クライアント様にとって必要なものを過不足なく、指導します。お気軽にご相談ください。
連絡先
【Webサイト】https://keikoharada.jimdo.com/
堀田 大輔【Examiner】
堀田 大輔(ホッタ ダイスケ)
noImage
ディレクター<GFI種目>
-
エグザミナー<GFI種目>
AD、RE、SE
保有資格や肩書
-
活動の中心としているエリア
-
指導や養成をできるプログラムや対象
-
メッセージ
-
連絡先
-
水田 典孝【Director・Examiner】
水田 典孝(ミズタ ノリタカ)
no image
ディレクター<GFI種目>
AD、RE、SE
エグザミナー<GFI種目>
AD、RE、SE
保有資格や肩書
・ACSM/EP-C
活動の中心としているエリア
大阪府、京都府
指導や養成をできるプログラムや対象
エアロビックダンス
メッセージ
-
連絡先
-
村上 智子【Examiner】
村上 智子(ムラカミ トモコ)
ムラカミ トモコ
ディレクター<GFI種目>
-
エグザミナー<GFI種目>
AQW、AQD
保有資格や肩書
・健康運動指導士
・産業カウンセラー
・阪南大学非常勤講師
活動の中心としているエリア
大阪府、京都府、兵庫県
指導や養成をできるプログラムや対象
・アクアエクササイズ全般
・ヨガ
・コンディショニング
・機能改善系(陸上・水中)
メッセージ
健康でいるためには心と身体が共に健やかであることが大切だと考えています。 お一人おひとりの個性や生き方、価値観を尊重し、心も身体も健康になるためのお手伝いをさせていただきます。
連絡先
【メール】
【ブログ】http://ameblo.jp/nikolovemama
兵庫
石井 誠【Director・Examiner】
石井 誠(イシイ マコト)
イシイ マコト
ディレクター<GFI種目>
AD、RE、SE
エグザミナー<GFI種目>
AD、RE、SE、WE
保有資格や肩書
・健康運動指導士
・介護予防主任運動指導員
・シナプソロジーアドバンス教育トレーナー
活動の中心としているエリア
関西一円(主に兵庫、大阪、京都)
指導や養成をできるプログラムや対象
・エアロビクス、ステップ、ヨガ、ストレッチ、レジスタンストレーニング、機能改善
・介護予防運動運動、介護施設運動指導
・シナプソロジー(脳活性化)
・上記各種プログラム指導者養成
・健康体操講演・講話
メッセージ
子供の頃体重が83キロの肥満児で身体を動かすことが嫌いだった経験から、運動が苦手や不安な方の気持ちに寄り添った指導をモットーとしています。介護予防・介護施設の運動指導、高齢者向け健康体操の研修会・講演会に力を入れています。
連絡先
【Webサイト】http://sukoyaka-taiso.com/
【ブログ】http://ameblo.jp/mako-chan-141/
【Facebook】https://www.facebook.com/makoto141
梅原 哲朗【Director・Examiner】
梅原 哲朗(ウメハラ テツオ)
ウメハラ テツオ
ディレクター<GFI種目>
AD、RE、SE
エグザミナー<GFI種目>
AD、RE、SE、WE
保有資格や肩書
・健康運動指導士
・日本トレーニング指導者協会 JATI―AATI
・国際救命救急協会INSTRUCTOR BASIC
活動の中心としているエリア
関西(主に神戸、大阪、京都)
指導や養成をできるプログラムや対象
スタジオ有酸素系
コンディショニングエクササイズ
プールファン系エクササイズ
水泳指導
CPR+AED講習会
TRX
メッセージ
スポーツ、フィットネスへの情熱は誰にも負けません! 情熱をもって日々仕事をしております。
フィットネスで社会に貢献!!を目指して頑張ります。
連絡先
株式会社Toughrit(タフリット) 電話 078-777-0968
【メール】
【ウェブサイト】https://toughrit.jimdo.com/
島田 真理【Examiner】
島田 真理(シマダ マリ)
シマダ マリ
ディレクター<GFI種目>
-
エグザミナー<GFI種目>
AD、RE、SE
保有資格や肩書
・FRP ミドルインストラクター
・DANSKIN アドバイザリースタッフ
・MIZUNO ダイバースチームメンバー
活動の中心としているエリア
兵庫県 大阪府
指導や養成をできるプログラムや対象
・エアロビクス ステップ 指導者育成
・ヨガ ピラティス コンディショニング指導
メッセージ
-
連絡先
【ブログ】http://ameblo.jp/maplemary/
【Facebook】https://m.facebook.com/mari.shimada.7(フェイスブックへのログインが必要)
【メール】
新城 めぐみ【Examiner】
新城 めぐみ(シンジョウ メグミ)
noImage
ディレクター<GFI種目>
-
エグザミナー<GFI種目>
AQW、AQD
保有資格や肩書
-
活動の中心としているエリア
-
指導や養成をできるプログラムや対象
-
メッセージ
-
連絡先
-
竹内 悠喜【Examiner】
竹内 悠喜(タケウチ ユウキ)
タケウチ ユウキ
ディレクター<GFI種目>
-
エグザミナー<GFI種目>
AD
保有資格や肩書
・健康運動実践指導者
活動の中心としているエリア
関西(兵庫県・大阪府など)
指導や養成をできるプログラムや対象
・エアロビクス
・ステップ
・アクアビクス
・格闘技系
・ストレッチ
・パーソナルトレーニング など
メッセージ
身体を動かす楽しさを感じていただけるような指導を心がけております。
連絡先
【メール】
中尾 拓哉【Director】
中尾 拓哉(ナカオ タクヤ)
ナカオ タクヤ
ディレクター<GFI種目>
AD
エグザミナー<GFI種目>
-
保有資格や肩書
・(有)エモーション主催エアロビクス養成講師
・FIGHTDO、MEGADANZオフィシャルトレーナー
・保育士
活動の中心としているエリア
兵庫県(神戸市)、大阪府
指導や養成をできるプログラムや対象
【指導】
エアロビクス・ラテンエアロ・ダンスエアロ・ステップ・FIGHTDO・MEGADANZ・ZUMBA・GroupFight等)
【養成】
エアロビクス等
メッセージ
1人でも多くのGFIを育てるため、私自信もさまざまなことへ挑戦しながら、最先端の情報やテクニックを発信できたらと思います。まだまだ未熟者ではありますが、中尾拓哉という名前を少しでも覚えていただけますと幸いです。
連絡先
【Facebook】https://www.facebook.com/takuya.nakao.9
【ブログ】https://profile.ameba.jp/ameba/takuya-nakao/
平田 智子【Director・Examiner】
平田 智子(ヒラタ トモコ)
Thirata
ディレクター<GFI種目>
AQW、AQD
エグザミナー<GFI種目>
AQW、AQD
保有資格や肩書
・健康運動指導士
・JSAボールエクササイズインストラクター
・if企画チーフ
活動の中心としているエリア
兵庫県(神戸市、宝塚市)、大阪府(大阪市)
指導や養成をできるプログラムや対象
有酸素運動系(エアロ、ステップ、ウォーキング、アクアダンス、水中ウォーキング、)、コンディショニング、
機能改善、ヨガなど指導
アクアダンス・水中ウォーキング養成
メッセージ
日々の生活において、機能的に動くために必要な運動が習慣づくように指導を心がけています。
連絡先
【メール】
【Facebook】平田 智子
三井 俊一【Director】
三井 俊一(ミツイ シュンイチ)
noImage
ディレクター<GFI種目>
AD、RE、SE
エグザミナー<GFI種目>
-
保有資格や肩書
-
活動の中心としているエリア
-
指導や養成をできるプログラムや対象
-
メッセージ
-
連絡先
-
百瀬 和子【Director・Examiner】
百瀬 和子(モモセ カズコ)
モモセ カズコ
ディレクター<GFI種目>
AD、RE、SE
エグザミナー<GFI種目>
AD、RE、SE
保有資格や肩書
・ACSM/EP-C
・健康運動指導士
・介護予防運動トレーナー
活動の中心としているエリア
兵庫県(明石市、神戸市)
指導や養成をできるプログラムや対象
・ピラティス
・エアロビクス
・介護予防運動
・体幹トレーニング(リハビリ~アスリート)
・腰痛・肩こり予防運動
メッセージ
通常の指導はパーソナルトレーニングです。リハビリ~アスリートまで、その方の要望と骨格・筋バランスに応じたものを指導しています。 私の指導のモットーは「その方の人生を考える」です。どうなりたいのか、どう生きたいのか...を真摯に受け止め、指導内容を考え、分かりやすく伝えることに努めます。
連絡先
【メール】
【Webサイト】http://pilates-studio-momo.com/
奈良
井上 明美【Director・Examiner】
井上 明美(イノウエ アケミ)
noImage
ディレクター<GFI種目>
AQW、AQD
エグザミナー<GFI種目>
AQW、AQD
保有資格や肩書
-
活動の中心としているエリア
-
指導や養成をできるプログラムや対象
-
メッセージ
-
連絡先
-
足立 みどり【Examiner】
足立 みどり(アダチ ミドリ)
アダチ ミドリ
ディレクター<GFI種目>
-
エグザミナー<GFI種目>
AD、RE、SE、WE
保有資格や肩書
・ACSM/EP-C
・健康運動指導士
・NSCA/CPT(ナショナルストレングスコンディショニング協会認定パーソナルトレーナー)
活動の中心としているエリア
奈良県(主に生駒市、奈良市)、大阪府(主に大阪市)
指導や養成をできるプログラムや対象
・エアロビックダンス
・ステップエクササイズ
・ウォーキング
・ピラティス
・シニアプログラム(高齢者向けエクササイズ)
・健康体操(イスやダンベル・チューブなどを使ったエクササイズ、セルフ整体体操などの調整系、他)
メッセージ
「全ての人に楽しい健康づくりのチャンスを」と民間フィットネス施設だけにとどまらず、病院や老人ホーム、各自治体、企業などで運動指導や健康セミナー講師を行っています。
運動指導を通じて、身体と心のつながりを実感。ピラティスと心理学を基に、身体と心の両面にアプローチする独自の運動プログラムも行っています。
連絡先
【メール】
【Webサイト】http://pstudiobe.jimdo.com
【Facebook】http://www.facebook.com/midori.adachi(フェイスブックへのログインが必要)
和歌山
杉浦 資史【Director・Examiner】
杉浦 資史(スギウラ モトシ)
スギウラ モトシ
ディレクター<GFI種目>
AQW、AQD
エグザミナー<GFI種目>
AQW、AQD
保有資格や肩書
・健康運動指導士
・ズンバインストラクター
活動の中心としているエリア
和歌山県、三重県
指導や養成をできるプログラムや対象
・アクアエクササイズ
・エアロビクス
・ヨガ・ピラティス
・ズンバ など
メッセージ
参加者と指導者・参加者同士のコミュニケーションやレッスンの雰囲気作りなど、グループレッスンとしての利点を活かしながら「またやってみたい!」と思って頂ける指導を心掛けています。
連絡先
【メール】
【Facebook】杉浦資史

中国(鳥取・島根・岡山・広島・山口)

島根
宇山 民代【Examiner】
宇山 民代(ウヤマ タミヨ)
ウヤマ タミヨ
ディレクター<GFI種目>
-
エグザミナー<GFI種目>
AD
保有資格や肩書
・健康運動指導士
・全米ヨガアライアンスRYT200
・宇山勘市商店ウェルネスクラブ代表
活動の中心としているエリア
島根県
指導や養成をできるプログラムや対象
[指導]エアロビクス、アクアビクス、ヨガ、コンディショニング、ウォーキング、筋膜リリース、筋トレ、介護予防運動、リフレクソロジー、健康セミナーなど

[対象]赤ちゃんから高齢者
メッセージ
赤ちゃんから高齢者まで幅広い年代の方々と関わりをもたせていただいています。運動することでカラダとココロが元気になる人が一人でも増えることを願い活動中です。健康寿命延伸に貢献できるよう日々前進していきたいと思います。
連絡先
【メール】
【電話】090-7895-5433
【Facebook】宇山民代
岡山
入江 かほる【Examiner】
入江 かほる(イリエ カオル)
イリエ カオル
ディレクター<GFI種目>
-
エグザミナー<GFI種目>
AD、RE、SE
保有資格や肩書
・PLUS BODY代表
・レイスポーツクラブ岡山アドバイザー
活動の中心としているエリア
岡山県(主に岡山市)
指導や養成をできるプログラムや対象
ピラティス、ペルヴィス(骨盤調整)ヨガ、エアロビクス
メッセージ
"心が動くと、身体が動く"をモットーとしています。
連絡先
【Webサイト】http://plusbody.jp/bt/
吉川 和代【Examiner】
吉川 和代(キッカワ カズヨ)
キッカワ カズヨ
ディレクター<GFI種目>
-
エグザミナー<GFI種目>
AD、RE、SE、WE
保有資格や肩書
・健康運動指導士
・ホリスティック協会 フィジカルコンディショナー
・日本アロマセラピー統合医学協会 アロマライフアドバイザー&メディカルハーブセラピスト
活動の中心としているエリア
岡山県倉敷市
指導や養成をできるプログラムや対象
≪指導中のプログラム≫
エアロビクス、レジスタンストレーニング、ストレッチ、機能改善(コンデショニング)系、フィットネスヨガ、ノルディックウォーキング、ウェーブストレッチリング、水泳(泳法指導)、アクアビクス、アクアウォーキング、健康セミナー

≪養成≫
エアロビクス、レジスタンストレーニング、ストレッチ

≪対象≫
一般、高齢者、企業、病院、デイケア施設、アスリート
メッセージ
ライフケアアドバイザー&ボディーコンディショニングトレーナーとして運動面だけではなく、栄養面(サプリメント、プロテイン導入法)生活スタイルの見直しなど、健康に安心がもてるアドバイスをあらゆる面からサポートいたします。クライアント様の「できることを形にする!!結果をだす!!」ことが私の使命です。
連絡先
【電話】090-4103-0239
【Facebook】吉川和代
【Webサイト】http://conditionerkazu.blog.fc2.com
広島
天方 さゆみ【Director・Examiner】
天方 さゆみ(アマカタ サユミ)
アマカタ サユミ
ディレクター<GFI種目>
AD、RE、SE
エグザミナー<GFI種目>
AD、RE、SE、WE
保有資格や肩書
・健康運動指導士
・鍼灸師
・NSCA-CPT
活動の中心としているエリア
広島県(広島市、呉市)
指導や養成をできるプログラムや対象
・ピラティス
・ウオーキング
・ストレッチ・レジスタンス
・エアロビクス
・水中エクササイズ
・介護予防体操・貯筋体操
メッセージ
新しい視点でのフィジカルプログラム、トータルコンディショニングプログラムを提案し、プロフェッショナルなインストラクター育成のために優れたセミナーを企画なども行っています。
連絡先
【Webサイト】http://www.fitpro.biz/
【電話】082-511-6773
【メール】
岩崎 浩美【Director・Examiner】
岩崎 浩美(イワサキ ヒロミ)
イワサキ ヒロミ
ディレクター<GFI種目>
AQW、AQD
エグザミナー<GFI種目>
AQW、AQD
保有資格や肩書
・(株)広島元氣いっぱいプロジェクト代表取締役
・シナプソロジーアドバンス教育トレーナー
・NPO法人いきいきのびのび健康づくり協会 広島支部講師
活動の中心としているエリア
広島県とその周辺
指導や養成をできるプログラムや対象
・エアロビクス
・アクアエクササイズ
・シナプソロジー
・高齢者向けGenkiボール体操
・機能改善体操(ボディキネシス)
・NOSS
・健康そーらん
・ひめトレ、ストレッチポール
・ジャイロキネシス・ジャイロトニック
・ピラティス 他
メッセージ
より良く生きる健康づくり~体と心の豊かさを~。健康づくりは、グループ活動で行う事が大事であることを拡げたいです。そしてそれが防災に繋がる身体作りでもあると感じています。
連絡先
【Webサイト】https://h-genkiippai.jp/
【電話】082-848-6469
【メール】
國重 智恵子【Examiner】
國重 智恵子(クニシゲ チエコ)
クニシゲ チエコ
ディレクター<GFI種目>
-
エグザミナー<GFI種目>
AD、RE、SE、WE
保有資格や肩書
・広島リゾート&スポーツ専門学校 非常勤講師
・マリエフィットネスクラブ マネージャー
・健康運動指導士
活動の中心としているエリア
広島県
指導や養成をできるプログラムや対象
・エアロビクス
・ヨガ
・調整系
・高齢者指導
メッセージ
心身の健康づくりのサポートとしていろんな現場で指導させていただいています。心地よく身体を動かし、参加者も指導者も笑顔で過ごせる空間を大切にしています‼
連絡先
【電話】090-2095-1286
【メール】①
田原 志乃【Examiner】
田原 志乃(タハラ シノ)
タハラ シノ
ディレクター<GFI種目>
-
エグザミナー<GFI種目>
AD、RE、SE
保有資格や肩書
・ACSM/EP-C
・健康運動指導士
・PeakPilatesPPC2トレーナー
活動の中心としているエリア
広島市内
指導や養成をできるプログラムや対象
【指導種目】
・エアロビクス
・HIPHOP
・キッズダンス
・ピラティス
・コアトレーニング
・高齢者運動指導
・パーソナルトレーニング
【養成コース】
・(有)マリエフィットネスサポート主催 グループエクササイズインストラクター養成コース
【教育】
・リゾート&スポーツ専門学校広島校 非常勤講師(機能解剖学、トレーニング実践 担当)
メッセージ
現在、スポーツクラブや専門学校等で、様々なプログラムの指導させて頂いております。エアロビクスの指導テクニックは様々なプログラムにも活かせ、「わかりやすい!」「できる!」運動の提供が行えていると感じています。
私のモットーは「来年の今日もここに(スタジオ)いられるように力出して動きましょう!」。高齢の方にも若い方にも、継続することで得られる健康の価値を提供できるよう元気いっぱい指導しております。
連絡先
【Webサイト】https://www.facebook.com/shino.tahara(フェイスブックへのログインが必要)
【ウェブサイト】http://www.mariefit.com/
【メール】
西田 陽子【Examiner】
西田 陽子(ニシダ ヨウコ)
noImage
ディレクター<GFI種目>
-
エグザミナー<GFI種目>
AD、RE、SE
保有資格や肩書
-
活動の中心としているエリア
-
指導や養成をできるプログラムや対象
-
メッセージ
-
連絡先
-

四国(香川・愛媛・徳島・高知)

香川
永峰 昭宏【Examiner】
永峰 昭宏(ナガミネ アキヒロ)
ナガミネ アキヒロ
ディレクター<GFI種目>
-
エグザミナー<GFI種目>
AD、RE、SE、WE、AQW、AQD
保有資格や肩書
・ACSM/EP-C
・健康運動指導士
・ウォーターインモーション国内マスタートレーナー
活動の中心としているエリア
香川県(主に高松市)
指導や養成をできるプログラムや対象
・エアロビクス
・アクアビクス
メッセージ
「あるくらぶ」というウォーキングサークルをとおして、月に一度は歩く習慣をつけてもらえる活動を行っています。香川県の特有の景色を楽しんだり、地産地消の食べ物をお弁当に付けたりして家族で地元を満喫できるように工夫もしています。
連絡先
【メール】
【Webサイト】https://www.unitedone.jp/
愛媛
井門 恵理子【Director・Examiner】
井門 恵理子(イド エリコ)
イド エリコ
ディレクター<GFI種目>
AD、RE、SE
エグザミナー<GFI種目>
AD、RE、SE
保有資格や肩書
・愛媛県フィットネス協会会長
・愛媛大学非常勤講師
・聖カタリナ大学非常勤講師
活動の中心としているエリア
愛媛県
指導や養成をできるプログラムや対象
・運動指導者対象、エアロビクス
・健康体操をはじめとした集団指導養成。
・一般の方に健康増進の講演。実技。ボランテイア育成など
メッセージ
地域の健康を運動からサポート。学校、行政、地域の運動教室を指導者が自分のカラダを愛し、愛をもって健康を伝える人がたくさん増える活動をしています。
連絡先
【Webサイト】https://naturelafit.com/

九州(福岡・佐賀・長崎・熊本・大分・宮崎・鹿児島・沖縄)

福岡
安部 志津代【Examiner】
安部 志津代(アベ シズヨ)
アベ シズヨ
ディレクター<GFI種目>
-
エグザミナー<GFI種目>
AD、RE、SE、WE
保有資格や肩書
・健康運動指導士
・マタニティフィットネスインストラクター
活動の中心としているエリア
福岡市内
指導や養成をできるプログラムや対象
・エアロビックダンス
・アクアビクス
・マタニティビクス
・ベビーマッサージ
メッセージ
-
連絡先
【電話】090-4997-1258
宇都宮 準一【Examiner】
宇都宮 準一(ウツノミヤ ジュンイチ)
ウツノミヤ ジュンイチ
ディレクター<GFI種目>
-
エグザミナー<GFI種目>
AD、RE、SE、WE
保有資格や肩書
・健康運動指導士
・福岡リゾート&スポーツ専門学校非常勤講師
・FCC(Fit Connect Community)代表
活動の中心としているエリア
福岡県、長崎県、
指導や養成をできるプログラムや対象
・エアロビックダンスエクササイズ
・格闘技系エクササイズ(キックボクササイズ)
・ルーシーダットン(タイ式ヨガ)
・レジスタンス&ストレッチ指導
・子供向け運動&ダンス指導
・中高齢者向け運動指導
・姿勢改善ウォーキング指導
メッセージ
現在の日本は技術の進歩、寿命の延伸等により、様々な身体的、社会的問題が浮かび上がってきました。私は自治体や企業等と手を取り合ってそれらの問題にフィットネスを通じて取り組んでいます。私のモットーは、フィットネスを通じて子供からお年寄り、更には様々な分野を繋いでいくフィットネスを通じて笑顔を紡いでいく。情熱とユーモアを持って指導いたします!
連絡先
【メール】
瀧口 晶恵【Director】
瀧口 晶恵(タキグチ アキエ)
タキグチ アキエ
ディレクター<GFI種目>
AD、RE、SE、WE
エグザミナー<GFI種目>
-
保有資格や肩書
・日本ケアビクス株式会社 代表取締役
・日本ケアビクス連盟 会長
・日本障害者スポーツ指導員
活動の中心としているエリア
九州全域、山口、広島
指導や養成をできるプログラムや対象
・ケアビクス普及支導員(支え導くもの)養成講座
・健康づくり教室
・高齢者介護予防教室
・デイケア、デイサービス、老人ホームなど
・運動普及推進委員養成
メッセージ
ケアビクスとは、心と身体をケアしていく為の有酸素運動です。現在、ご参加くださる最高齢は105歳。次に103歳と続きます。間違う自分を楽しみながら、笑い飛ばして免疫力アップを図ります。転倒予防に大切な筋群の持久力も上げていく楽しいプログラムです。
連絡先
【Webサイト】http://www.carebics.com
【メール】
中山 蕗【Examiner】
中山 蕗(ナカヤマ フキ)
ナカヤマ フキ
ディレクター<GFI種目>
-
エグザミナー<GFI種目>
AD、RE、SE
保有資格や肩書
・体育学修士
・健康運動指導士
・パラディソサテライト1級IR教育トレーナー及び10mlfアドヴァンスIR教育トレーナー
活動の中心としているエリア
福岡県
指導や養成をできるプログラムや対象
・エアロビックダンスクラス全般
・パラディソ体操
・10分ランチフィットネス
メッセージ
「夢や希望を叶えたり、人や社会と繋がれる、それによってより豊かな人生を送ることができる」そのための1つの手段が運動であってほしいと考えています。ご一緒する皆様と一緒に私自身も日々輝きながら、フィットネス指導を通して社会貢献しています。
連絡先
【メール】
【Facebook】http://www.facebook.com/fuki.nakayama.1(フェイスブックへのログインが必要)
【ブログ】http://www.ameblo.jp/fuki6322/
播磨 利恵【Examiner】
播磨 利恵(ハリマ トシエ)
noImage
ディレクター<GFI種目>
-
エグザミナー<GFI種目>
AD、RE、SE
保有資格や肩書
-
活動の中心としているエリア
-
指導や養成をできるプログラムや対象
-
メッセージ
-
連絡先
-
藤﨑 道子【Director・Examiner】
藤﨑 道子(フジサキ ミチコ)
フジサキ ミチコ
ディレクター<GFI種目>
AD、RE、SE
エグザミナー<GFI種目>
AD、RE、SE
保有資格や肩書
・スポーツ健康科学修士
・健康運動指導士
・ハートフル アソシエイト代表
活動の中心としているエリア
福岡県
指導や養成をできるプログラムや対象
・エアロビックダンス、ヨーガ、ピラティス、等の指導
・健康づくりのための講話
メッセージ
"身体を動かすことって心地いい~"をテーマに気持ちよく、楽しみながら運動することをお伝えしています。オリジナルエクササイズでもある「Nagomicise」は《心も身体もほっかり和む》と好評です。
連絡先
【メール】
【Webサイト】http://equipfitness.iinaa.net/
【Facebook】https://www.facebook.com/michiko.fujisaki(フェイスブックへのログインが必要)
佐賀
井 雅代【Director・Examiner】
井 雅代(イ マサヨ)
イ マサヨ
ディレクター<GFI種目>
AD、RE、SE
エグザミナー<GFI種目>
AD、RE、SE
保有資格や肩書
・九州大学非常勤講師
・健康運動指導士
・FTPピラティス教育ディレクター
活動の中心としているエリア
九州(主に佐賀、福岡)
指導や養成をできるプログラムや対象
・GFI(ADI.SEI.REI)
・ヨガ(全米ヨガアライアンス200RYT、陰ヨガ、ヨガニードラ、産前産後ヨガ)
・FTPマットピラティスベーシック、プラス
高齢者
・プライマリウォーキング
・パーソナルケア
メッセージ
「運」を「動かす」=運動。元気であればなんでも出来る!運動は人生を変える力がある!をモットーにしています。お客様が自ら能動的にこころとからだを動かされる運動をサポートさせて頂く事でお客様が快適なこころとからだを獲得し、自らの人生を切り開いて行かれるように寄り添う支援をしていきたいと思っています。
連絡先
【電話】0952-27-6255
【メール】
【Webサイト】
会社HP:現在リニューアル中
佐賀スタジオ(あんど・まーさ):http://masastudio.esaga.jp/kousi.html
上妻 智子【Director・Examiner】
上妻 智子(コウヅマ トモコ)
コウヅマ トモコ
ディレクター<GFI種目>
AD、RE、SE
エグザミナー<GFI種目>
AD、RE
保有資格や肩書
・株式会社 アクティブスペース智代表
・健康運動指導士
・ヨガIR養成コースSakra創始者
活動の中心としているエリア
佐賀県唐津市
指導や養成をできるプログラムや対象
【養成】
・ヨガ
・エアロビクス
【指導】
・ヨガ
・エアロビクス
・ピラティス
・パーソナルトレーニング
・子供向けダンス・ヨガ
メッセージ
『誰もが楽しめるフィットネス』の提供を通して、身心共に楽しい健康づくりをサポートします。指導者が勉強をするのは当たり前。社会性と人間性を併せ持つ指導者の育成に務めます。指導する側・される側共に、クオリティオブライフの向上を大切に。
連絡先
【Webサイト】https://actomo.jp
【ブログ】https://ameblo.jp/koudumatomoko/
【メール】
鶴田 純子【Examiner】
鶴田 純子(ツルタ ジュンコ)
ツルタ ジュンコ
ディレクター<GFI種目>
-
エグザミナー<GFI種目>
AD
保有資格や肩書
西九州大学非常勤講師
佐賀県エアロビック連盟理事
活動の中心としているエリア
佐賀県・福岡県
指導や養成をできるプログラムや対象
・エアロビクス全般指導・養成
・ヨガ
・ZUMBA
・健康体操
・親子体操・育児講演会等
メッセージ
人生100年の時代を向かえようとしている今、フィットネスを通じて「少しでも心身共に元気な方が増えます様に」と願いを込め、多方面で皆様の健康づくりのお手伝いをさせて頂いてます。その為には自分自身も元気でいなければなりません! 専門的な勉強はもちろん、色々な事にアンテナを張り、日々精進していきます。
連絡先
【ブログ】https://ameblo.jp/bula2014/
【メール】
長崎
迎 秀子【Director・Examiner】
迎 秀子(ムカエ ヒデコ)
noImage
ディレクター<GFI種目>
AD、RE、SE
エグザミナー<GFI種目>
AD、RE、SE
保有資格や肩書
-
活動の中心としているエリア
-
指導や養成をできるプログラムや対象
-
メッセージ
-
連絡先
-
熊本
片山 享子【Director・Examiner】
片山 享子(カタヤマ キョウコ)
カタヤマ キョウコ
ディレクター<GFI種目>
AD、RE、SE、WE
エグザミナー<GFI種目>
AD、RE、SE、WE
保有資格や肩書
・健康運動指導士
・STOTT PILATESmatwork
・全日本ノルディック・ウォーク公認指導員
活動の中心としているエリア
熊本県
指導や養成をできるプログラムや対象
【一般向け指導プログラム】
※ご要望に応じて、低体力者、初心者、上級者高齢者向けなど内容を提供いたします。
・ピラティス
・ゴルフピラティス
・ヨガ
・ウェーブストレッチリングEX
・エアロビクス
・パーソナルトレーニング
・ノルディック・ウォーキング
・ストレッチング
【養成】
・REBI/REI
・SEBI/SEI
メッセージ
「健康でいることが当たり前の社会を作る」を使命として活動しています。ピラティスを中心に、運動指導やセミナー(オンラインセミナー含む)を通して健康づくりの重要性をお伝えしています。特に女性の様々な人生のステージに必要な体づくりと家族の健康についての講座に力を入れています。
連絡先
【メール】
【Webサイト】http://lifework2021.com/
【Facebook】https://www.facebook.com/kyoko.katayama.142
鹿児島
中村 幸【Examiner】
中村 幸(ナカムラ ミユキ)
ナカムラ ミユキ
ディレクター<GFI種目>
-
エグザミナー<GFI種目>
AD、RE、SE
保有資格や肩書
健康運動指導士
南九州短期大学非常勤講師
教員免許状(中学校理科・高等学校理科)
活動の中心としているエリア
鹿児島県
宮崎県
指導や養成をできるプログラムや対象
【養成】
・JAFA GFI (AD・SE・RE)
・美温活リンパストレッチ
【指導】
・エアロビクス(ダンス)
・ステップエクササイズ
・ヨガ
・ピラティス
・シナプソロジー
メッセージ
こころとからだの健康づくりをサポートしたいと思っています。ご自身で健康を獲得しようとする意識づくりが大切だと思っているので、健康教育に力を入れています。また、地域の健康づくり活動も支援していきたいと思っています。
連絡先
【メール】
【Webサイト】https://www.kenkomint.com
【Facebook】https://www.facebook.com/miyuki.suzuki.7165(フェイスブックへのログインが必要)
沖縄
酒井 由子【Examiner】
酒井 由子(サカイ ユウコ)
サカイ ユウコ
ディレクター<GFI種目>
-
エグザミナー<GFI種目>
AD
保有資格や肩書
・健康運動指導士
・ACSM-EP
・沖縄県地域糖尿病療養指導士
活動の中心としているエリア
沖縄県
指導や養成をできるプログラムや対象
・エアロビクス、ステップ、ピラティス、フィットネス・ヨガ 、コンディショニング系、調整系
・シニア向け健康教室
・患者向け運動療法(糖尿病、整形、循環器系)
メッセージ
・38年のフィットネス現場での経験と、16年の医療現場での経験を生かし、わかりやすい・安全で・効果のある指導をモットーにしてます。
連絡先
【メール】
高良 順子【Director・Examiner】
高良 順子(タカラ ジュンコ)
タカラ ジュンコ
ディレクター<GFI種目>
AD、RE、SE、WE
エグザミナー<GFI種目>
AD、RE、SE、WE
保有資格や肩書
・ACSM/EP-C
・健康運動指導士
・日本マタニティフィットネス協会ゴールドインストラクター
活動の中心としているエリア
沖縄県(県内全域)
指導や養成をできるプログラムや対象
*養成
・JAFAGFI/ADI.REI.SEI.WEI.AQDI.AQWI.フィットネスダンス普及員
・グライデイングディスクインストラクター
・ポーズストレッチ普及員
・子ども運動指導
・産後ママ&ベビー体操
・高齢者運動指導

*指導対象者
妊婦、産後ママ、ベビー、子ども、中高齢者、障がい持った方[知的、精神、発達障がい)
メッセージ
38年の指導を生かし、各ステージの運動指導と指導者育成をしています。平成28年より、発達障がい児放課後等デイサービスを開所、運動を通しての療育をしています。
連絡先
【メール】
【Facebook】https://www.facebook.com/junko.takara.9(フェイスブックへのログインが必要)
【Webサイト】http://ameblo.jp/karadaikiiki
ページの先頭へ ページの先頭へ

©2014 Japan Fitness Association.