お知らせ

【第7期役員】鈴木智子新代表理事をご紹介

2024年 06月 28日

6月8日(土)に開催された第13回通常総会を経て、第7期代表理事に鈴木智子氏(東洋大学 健康スポーツ学科准教授)が就任しました。

鈴木先生は「エアロビクス指導法」を主な研究テーマにされている専門家で、著書『エアロビクス指導教本』(2016年、明和出版)も上梓されています。

東洋大学は、毎年多くのADI受験者を輩出するGFI養成校で、JAFAのGFIスキルアップセミナーには鈴木先生のゼミ生も受講するなど、GFI養成校の活性化に尽力していただいております。

※JAFA第7期役員の紹介はこちら>>>>>>>>

 

■鈴木智子代表理事よりごあいさつ

鈴木智子.jpg

JAFA会員のみなさま、フィットネス分野関係者のみなさま、このたびJAFAの代表理事に就任しました鈴木智子です。どうぞよろしくお願いいたします。

私も多くの会員のみなさまと同じように、フィットネスクラブなどでのインストラクター経験を経て、大学教員になりました。大学で、JAFAの運動指導者養成を始めて今年で19年目になります。大学でグループ運動指導を学修することは、学生が主体的に取り組みたいと思える重要な学びの一つになっています。

また、その学修の過程で、地域の人々にグループ運動を指導する機会があるのですが、本物の参加者を前にすることで、伝えたい気持ちが増し、良い指導者に成長してくれていると実感します。参加者もまた、この機会を首を長くして待ってくれており、グループ運動指導者というのは、社会で必要とされているものであることも強く感じます。

かくいう私も熱烈なグループ運動愛好家であり、“推し”ともいえるインストラクターがいます。グループ運動というのは、いろいろな意味で生活に活力を与えてくれるものだと信じていますし、JAFAは、そのように人々の生活に輝きを与えてくれる優秀なグループ運動指導者を送り出していかなければと強く思います。

 

■鈴木智子代表理事とJAFAとのかかわり

2004年
ADI(旧制度)を取得。

2006年
東洋大学にて、JAFA資格養成の実技担当教員に就任。
※現在まで継続。

2008年
AQI(旧制度)を取得。
※現在もGFI5種目を保有。

2021年
GFI養成校実技教員研修会で、東洋大学の取り組み事例を発表。

2022年
JAFA理事に就任。
JAFA機関誌5月号同6月号へ「『エアロビクス指導法』での取り組み」を寄稿(全2回)。

ページの先頭へ ページの先頭へ

©2014 Japan Fitness Association.